米ニュース一覧
ニュース一覧
-
便利でおいしい玄米「ソフトブラン玄米」新発売 むらせライス2023年3月27日
-
熊本の魅力詰まった「熊本ぎゅうぎゅう丼」お披露目 「全国首長丼プロジェクト」始動 ヤンマーマルシェ2023年3月24日
-
米粉用米の需要量 過去最高の4.5万t ウクライナ情勢も背景 農水省2023年3月23日
-
1日1食分で肌の潤いを維持 機能性表示食品の玄米「澄 SUMU」新発売 ミツハシ2023年3月23日
-
スマート農業でアグリビジネスへ挑戦「大分宇佐ファーム」開設 プレナス2023年3月23日
-
2月米相対価格 前年比987円増 農水省2023年3月22日
-
富山のブランド米「富富富」で循環を体感「ごはん定食」 期間限定で提供2023年3月22日
-
「ニギリンジャー」が食育啓発 農水省の食育推進基本計画に基づくアニメ配信開始 クリード2023年3月22日
-
米粉メーカー「波里」監修レシピ本『米粉で作るほうがおいしい料理』発売 クックパッド2023年3月22日
-
「ハッピーターン」など詰め放題「亀田のやみつき祭り」渋谷で18日に開催 亀田製菓2023年3月17日
-
地産地消の日本酒 食事に寄り添う新定番「一ノ蔵 純米吟醸」新発売2023年3月17日
-
全国の人気おにぎり店で「アラスカシーフードおにぎりフェア」開催 おにぎり協会2023年3月16日
-
「キウイ由来酵母 by Jozen 純米」通年販売開始 白瀧酒造2023年3月15日
-
中食・外食向け米販売割合39% 米に関するマンスリーレポート2023年3月14日
-
香味野菜が味の決め手「亀田の柿の種 やみつき塩だれ味」新発売 亀田製菓2023年3月14日
-
富山県南砺市 五箇山地区で有機米栽培プロジェクト実施 日の出屋製菓2023年3月14日
-
「天穂のサクナヒメ」コラボ日本酒「天穂」三部作の第3弾 予約開始2023年3月10日
-
秋田米新品種サキホコレ研究会 実績報告会を開催 JA全農あきた2023年3月8日
-
米需給横ばい 需給均衡継続 2月調査 米穀機構2023年3月7日
-
幻の酒米「亀の尾」使用 米文化を守る「楯野川 Shield 亀の尾」発売2023年3月7日
重要な記事
最新の記事
-
NTTと北海道大学の農業分野での共同研究 デジタルツインでデータ収集のプラットフォームに 社会実装へ関係者と連携体制も2025年5月8日
-
5月の食品値上げ前年超え 10月までに1万4千品目 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年5月8日
-
「除草」されるイモ・ダンプに乗せられるイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第339回2025年5月8日
-
栃木米アンバサダーU字工事の新ラジオCM放送中 JA全農とちぎ2025年5月8日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)鳥取県予選会に副賞・参加賞を提供 JA全農とっとり2025年5月8日
-
「いわて純情米消費拡大月間」始まる 盛岡駅で県産米のおにぎり配布 JA全農いわて2025年5月8日
-
「JA全農にいがたpresentsにいがた和牛 村上牛 産地交流ツアー」参加者募集2025年5月8日
-
いわて牛のおいしさをPR 県内初出店のスーパーで試食会を開催 JA全農いわて2025年5月8日
-
フリーダイヤルが復旧完了 JA共済連2025年5月8日
-
特許紛争が中国「知的行政保護の典型事例」に選定 クミアイ化学2025年5月8日
-
母の日限定タルト「いちじくとチーズクリーム」発売 青木フルーツ2025年5月8日
-
農大マルシェで「昆虫食セミナー2025」開催2025年5月8日
-
投資家向け農業事業「ノーサ」新プラン「マッシュルーム栽培オーナー」募集開始 クールコネクト2025年5月8日
-
地産全消「野菜生活100 本日の逸品 沖縄パインミックス」新発売 カゴメ2025年5月8日
-
七号酵母発祥 信州・諏訪「真澄」初の蔵開きイベント開催 宮坂醸造2025年5月8日
-
滋賀県甲賀市「うしかい田んぼアート田植え体験」参加者募集2025年5月8日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」で父の日イベント開催2025年5月8日
-
横浜で楽しめるバラの名所を紹介「横浜 バラの名所特集2025」オープン2025年5月8日
-
安曇野生まれ 夏秋いちご新品種「あまあづみ」を味わうイベント開催2025年5月8日
-
安全性検査クリアの農業機械 乾燥機1機種5型式を公表 農研機構2025年5月8日