香港フードエキスポに出展 JAグループ2014年8月19日
国産農畜産物の輸出拡大に向けて
JAグループは8月14?18日に香港で開催された「香港フードエキスポ」に出展。JA6次化ファンドの出資先企業も招聘し、日本の農畜産物をPRした。
今回の出展は、6月に設置した「JAグループ輸出推進協議会」を中心に、JF全漁連、日本農業法人協会とも連携し、日本産農林水産物の輸出拡大を図ろうというもの。
ブースではJA6次化ファンドの出資先企業である(株)マイセンファインフード、いずも食品加工(株)も出展し、6次産業化で開発された商品を海外で販売するきっかけを提供した。
JA6次化ファンドの出資先を出展したことについて農林中央金庫の種田宏平常務は、「(JAグループのファンドは)出資にとどまらず、出海外展開もサポートすることでさらなる付加価値を提供する。他のファンドとの差別化を図りたい」とコメント。これからも農林水産業者の収益力強化に向けて、系統や業界の枠組みを超えた連携に取り組み、「農林水産業者と産業界の架け橋として多様な機能を発揮したい」として、さらに販売拡大を支援していくと強調した。
また、連携して出展した全漁連の長屋信博専務は、「世界中で“和食”が注目される中、素材だけでなく食文化や調理法も含めて海外に発信していきたい。同じ生産者団体のJAグループと一緒に出展できたことは意義深い」とコメントを出した。
そのほか、JAグループからは、成清一臣理事長が「日本の農畜産物は安全安心であることに加え、高品質であり競争力は十分にある。新たな販路を海外に求めることで、農業者の所得向上につながる」と、今後もJAグループとして輸出拡大に積極的に取り組むと強調。JA全中の大西茂志常務は、「生産者サイドのオールジャパンの輸出促進にかかる枠組みとして、JAグループ輸出推進協議会を機能させていきたい」とコメントした。
(写真)
JAグループのブースのようす
(関連記事)
・JAグループ輸出推進協議会を設置(2014.06.05)
・JA6次化ファンド 千葉の食品加工会社へ出資(2014.08.18)
・経常利益45億円増 農林中金第1四半期決算(2014.08.07)
・【コラム・ここがカンジん】JAバンクの行く末(2014.08.05)
・JA貯金93兆2000億円 農林中金(2014.07.29)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日
-
スパイスやハーブの産地を支える「持続可能な未来に種をまこう」開始 エスビー食品2025年8月21日
-
コープ商品、産直品の物産展「コープみらいフェスタin池袋サンシャインシティ」開催2025年8月21日
-
「カーボンニュートラル実現へ向けた脱化学農薬・肥料の技術動向」オンラインセミナー開催 パソナ2025年8月21日