【すぐに始められる圃場管理】Z-GISワークシート例を活用しよう!2023年2月27日
営農管理システム「Z-GIS」は管理する項目をユーザーが自由に設定することができることが特徴である。しかし、Z-GISを初めて使う方からは「何を管理・入力していけばよいのか?」という声がよく聞かれる。そこで、すぐに始められるよう予め管理項目を設定した「ワークシート例=ひな型」を準備しているので具体的な活用方法を紹介する。
「Z-GISワークシートとは?」
ユーザーはエクセルで一番上の行に管理したい項目を入力する。そのエクセルファイルをZ-GISで開き、ほ場を追加したりデータを入力することができる。ほ場の数だけエクセルの行が増えていき、通常のエクセルと同じように、管理する目的に応じて「ワークシート」を増やすことができる。
「ワークシート例の使い方」
①Z-GISホームページ→「使い方」のページからワークシート例(エクセルファイル)をダウンロード。
②Z-GISからダウンロードしたファイルを開く、またはドラック&ドロップ。
③ワークシート例では架空のほ場ポリゴンが登録されているため、実際に活用する場合、自分のほ場を登録し、架空のほ場は削除する必要がある。
④管理項目を変更したい場合は、エクセル上で変えることができる。
「ダウンロード可能なワークシートの一部」
①水稲生産履歴
各作業日や肥料農薬の使用履歴を記録するためのシートのこと。手元に紙の記録やエクセルデータがある場合は、次作までに地図情報と結合させて活用できる。
②水管理記録
ほ場毎に水位や入水時間を管理するシートのこと。圃場間の透水性を比較したりすることができる。
③作業計画・記録
作業員が作業計画を確認し、また作業結果を入力することによって農場の管理者が全体の進捗を把握することができる。
※こんなワークシートが欲しいといった要望があればこちらに!
zz_zk_smart@zennoh.or.jp
Z-GISへのワークシートの反映
<新規入会キャンペーン実施中>
営農管理システム「Z-GIS」では、2022年12月1日から2023年3月31日まで「今ならお得なチャンス! はじめようスマート農業キャンペーン」を実施中です。
Z-GISに期間中に入会(新規)いただくと、申込月含め最長4か月間の利用料が無料になります。
最新の記事
-
出荷者の確保 特産品づくりなど情報交換 地産地消で全国交流会2023年3月20日
-
環境保全型農業とスマート農業 一体的推進 秋田県のみどり基本計画2023年3月20日
-
【水稲】10a当たり平年収量 536kg 前年産と同 農水省2023年3月20日
-
【Z-GIS・ザルビオ入会キャンペーン】終了間近 申し込みは3月31日まで2023年3月20日
-
【特殊報】かんしょにタバココナジラミ・バイオタイプQ 道内で初めて確認 北海道2023年3月20日
-
JAで全国初 JAぎふが「成年後見人」業務法人設立 「JAの高齢者支援のモデルに」2023年3月20日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2023年3月20日
-
学校給食は米粉パンと米粉めんで【森島 賢・正義派の農政論】2023年3月20日
-
「国産食べて全国制覇」アプリダウンロードで豪華食材プレゼント 全農ビジネスサポート2023年3月20日
-
【人事異動】JA全農とやま(4月1日付)2023年3月20日
-
【人事異動】JA全農あきた(4月1日付)2023年3月20日
-
【人事異動】JA全農岐阜(4月1日付)2023年3月20日
-
JA共済連 人事(4月1日付)2023年3月20日
-
「多細胞生物」糸状菌の細胞つなぐ穴を制御 多数の因子を発見 農研機構ほか2023年3月20日
-
貴島明日香の「ゆるふわたいむ」先生に扮して「卒業」メッセージ JAタウン2023年3月20日
-
JA三井リースとサステナビリティ・リンク・ローンの契約締結 農林中央金庫2023年3月20日
-
ゴディバ×JA全農 コラボ最終企画「全国津々浦々味めぐりセット」など数量限定で発売2023年3月20日
-
「山形牛切り落とし」など20%OFF「小さなYAMAGATAマルシェ」大決算セール開催中 JAタウン2023年3月20日
-
旅行気分で全国のグルメが届く「サトクル」330商品以上が20%OFF JAタウン2023年3月20日
-
千葉県成田市の「ほし芋」を紹介 Instagramでライブ配信 JAタウン2023年3月20日