被災施設の復興支援 東北3県に2275人2013年4月4日
農水省は東日本大震災で被災した自治体(岩手、宮城、福島)の農林水産関連施設の復旧復興を支援するため、都道府県などの協力を得て技術者などを派遣する。4月1日、平成25年度の派遣概要を発表した。
被災自治体から農水省に対し、農林水産関連施設の復旧・復興工事を推進するため技術者などの派遣要請があったことを受け、農水省は都道府県などの協力を得て、4月からの派遣の概要を固めた(下表参照)。
派遣期間は25年4月~26年3月まで。
農水省では一日でも早い被災地の復旧・復興にむけ、都道府県などと連携し、被災自治体への人的支援を進めていくとしている。
(関連記事)
・日本生協連の復興支援活動(2013.02.22)
・被災した9JA・JFへの支援 農林中金が概要まとめる(2013.02.06)
・高校生が食と農で被災地支援 JA全中「みんなのよい食プロジェクト」(2013.01.30)
・【座談会】震災復興と女性の力 高橋専太郎氏・高野秀策氏・菅野孝志氏・小山良太氏(2013.01.23)
・岩手で復興支援 被災住宅の抵当権解除 農林中金(2013.01.10)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年9月29日
-
水稲用一発処理除草剤「サキガケ楽粒(らくりゅう)」の決め手は? 購入した生産者に聞く2025年9月29日
-
シャインマスカットの海外ライセンス政策転換 小泉農水相・林官房長官に緊急要請 山梨県2025年9月29日
-
シャインマスカット海外生産問題 山梨県・JA山梨中央会 「国産果実の海外戦略に関する要請」2025年9月29日
-
米消費量「前年同期割れ」6ヵ月連続に 高騰で買い控えか 米穀機構2025年9月29日
-
米価 3週連続4000円台 5kg4246円 農水省2025年9月29日
-
有機酒類の輸出入 10月1日から可能に 農水省2025年9月29日
-
【今川直人・農協の核心】集団個性(アイデンテティ-)としての社会貢献(1)2025年9月29日
-
畜産女性研修会を開催 三遊亭道楽氏が「笑いと健康」テーマに講演 JA全農福島2025年9月29日
-
「第9回和牛甲子園」出場校が決定 過去最多の44校が出場 JA全農2025年9月29日
-
甘みが凝縮した極早生みかん 福岡県産「早味かんフェア」開催 JA全農2025年9月29日
-
ヤマザキと共同開発 山梨県産すもも使用「ニッポンエール 白いコッペパン」新発売 JA全農2025年9月29日
-
「とかち鹿追牛フェア」RIO GRANDE GRILL全店で開催 JA全農2025年9月29日
-
極早生ミカンの選果開始 糖度高く順調なスタート JAあまくさ2025年9月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」能登牛や山形牛など約470商品が特別価格 JAタウン2025年9月29日
-
「全農親子料理教室in神奈川」参加者を募集 JA全農2025年9月29日
-
北海道大学スマート農業教育拠点 令和7年度オンライン研修を開催へ2025年9月29日
-
創業130年・動力噴霧機90周年を記念しプレゼントキャンペーン実施 丸山製作所2025年9月29日
-
除草・防除作業を遠隔ラジコン操作で 農作業支援ロボット「ウネマキ」発売2025年9月29日
-
加熱調理「ソフトスチーマー」開発 T.M.Lの一部株式を取得 ヤマタネ2025年9月29日