【農協改革】JAグループに自己改革要請 自民とりまとめ2014年6月10日
自民党は6月10日午前に開いた農協や農業委員会改革などに関する合同会議で9日に提示した「農協・農業委員会等に関する改革の推進について」を党の考えとして了承した。11日に開かれる政府の規制改革会議の農業ワーキンググループ(WG)会合で説明し、それを受けて規制改革会議は13日に農業改革について安倍首相に答申を行う。
農業者の所得向上に向けてJAが「買取り販売」を数値目標を決めて拡大するなど、経済事業に中心の事業運営に変革していくことを改革の主眼とした。
そのため信用事業ではリスクを減らし経済事業に専念するため事業譲渡と代理店化も選択できるよう検討する。同時に、JAが代理店化によって経営が成り立つかどうか判断できるよう信用事業の手数料を農林中金・信連が早急に示すことを求めた。
共済事業についてもJA共済連に対してJA負担の軽減策を早急に示すことを求めている。
JA段階の改革としては、理事の過半を認定農業者や農産物販売・経営のプロとするようを盛り込んだ。また、准組合員へのサービスを行うには、員外利用規制は協同組合として「本質的なもの」だとして、JAの組織分割や一部事業の株式会社・生活協同組合などへの転換も選択できるようにする。
連合会・中央会改革ではJA全農、農林中央金庫、JA共済連については株式会社(株式の譲渡制限は必要)に転換することが可能となる方向で検討する。
JA厚生連については員外利用規制がサービス提供のネックになる場合は、社会医療法人への転換も可能とする。JAの信用事業の代理店化も含め、いずれの連合会の組織形態についても「あくまで選択制」だとしている。
また、中央会については全中・県中とも「農協法上の中央会制度は…適切な移行期間を設けた上で現行の制度から自律的な新たな制度に移行する」とされた。新たな制度については、JAの自立を前提として「農協系統組織内での検討もふまえて」結論を得ることとされ、関連法案を時期通常国会に提出することを方針として決めた。また、5年間を「農協改革集中推進期間」することとし自民党は「農協は重大な危機感を持って…自己改革を実行するよう、強く要請する」とし、政府はこの単協の自立をめざすなどの今回の改革が進められるよう法整備を行うものとする、とJAグループの自己改革を重視方向でまとめた。
昨日からの会合では、今回の自民党案とりまとめが、規制改革会議農業WGの提示して内容に即したまとめになっていることや、インナーと呼ばれる一部幹部だけで議論されたことなどに対して異論や反発もあった。月曜夕方に急遽会合がセットされたことに対し「手続きがおかしい。この会合は受け付けない」などのほか、「議論が性急。単協の意見を聞くべきだ。(秋の)臨時国会(期間中)でも議論は間に合うのではないか」、「TPP、減反廃止、そして農協・農業委員会改革、それがなぜ所得倍増につながるのか、市場原理主義ではないかとの懸念が現場にある」、「単協の声を聞くべき。カヤの外になってはやる気を失ってしまう」などの声があがった。
ただ、齋藤農林部会長は11日に農業WG会合があるとして「そこにわれわれの考えをぶつけないとルージング・コントロールになってしまう。一任を」と了承をとりつけたが、最後まで「反対」の声は収まらなかった。
(写真)
会合のようす
(上の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)
(関連記事)
・全中つぶしの暴論(2014.06.09)
・【農協改革】自らの意思で改革実践 萬歳会長(2014.06.06)
・【コラム・目明き千人】農協組織は逆三角形です(2014.06.05)
・【農協改革】攻撃はねのけ自ら改革 JA全中(2014.06.03)
・【農協改革】ICAが規制改革会議を非難(2014.06.03)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日