香港日本農水産物・食品輸出商談会開催2018年1月18日
・JETRO主催
日本貿易振興機構(JETRO)による「香港日本産農水産物・食品輸出商談会2018」が本日1月18日、開催した。会場は香港のニューワールド・ミレニアム香港ホテル。商談会は農林水産省の輸出サポートプロジェクトの一環で合計42社が参加、わが国からの最大の輸出先である香港に向けて、日本産農水産物・食品のさらなる輸出拡大をめざす。この商談会は2013年から始まり、今回で第6回目となる。
香港は、日本の農林水産物・食品の輸出額の約4分の1、1853億円を占める最大の輸出先。2016年の輸出額は過去最高を記録し、わが国にとっては最大の市場となっている。
また輸出品目も多岐にわたっており、今回の商談会の出品物にもその傾向が強く反映され、多業種の出品者から多品目の食材が出品されている。
香港では日本食が人気で、ラーメン店や寿司店などでは行列も見られるなど、日本食は香港の食文化にすっかり定着、浸透しており、外食向けを中心に輸出を伸ばせるチャンスが拡大している。
今回の商談会には、全国から42社が参加し、多様な日本食材が出品。中でも、香港への輸出額の約43%を占める水産品・水産加工品を扱う企業が16社参加、冷凍牡蠣、ホタテ、ウニなど、香港市場で人気の高まっている食材をPRする。
また、香港市場ではまだ珍しいカツオのたたきやサメの水揚げ量で日本一の気仙沼産のサメ加工品(モウカサメのフライ)なども出品。その他にも、メタボリックや末病など健康志向が高まるマーケットニーズをとらえ、健康成分を多く含む杜仲茶を扱う企業なども出品している。
香港は輸入規制が他国に比べて少なく、関税も無税であるため、輸入が容易といわれており、今回商談会に参加する42社のうち、輸出未経験の7社を含む16社が香港への初めての輸出をめざす。
JETROでは、商談会前日にバイヤー訪問を実施。商談会参加者が、3つのコース(輸入業者、小売店、飲食店)に分かれてバイヤーを訪問、現地市場の動向や市場ニーズを把握できるツールを提供した。さらに、商談会後には、希望者に個別の面談機会を提供し、JETRO香港の食品コーディネーターなどが企業のさまざまな相談に乗ることにより、商談の効果を高める。
香港は自ら消費するだけではなく、中国本土やアジア主要都市へも数時間以内で行ける地理的優位性を有していることから、物流などのハブとしての機能をも果たしている。また2016年の海外からの来訪者数は約5670万人と、香港人口の7.7倍に達している。そうした中で、香港はわが国にとって輸出重点市場の一つとして、さらなる輸出の拡大が期待されている。
JETROでは、毎年継続的に輸出商談会を実施することで香港市場での一層の売り込みを図っていく考えだ。
(関連記事)
・29年度輸出の優良事業者を表彰(18.01.17)
・自給率低下、生産者減に危機感-農政審企画部会(18.01.17)
・農林水産物輸出4.5%増 29年上半期(17.08.21)
・~食の未来への羅針盤~テーマに「FOOMA JAPAN2017」6月13日より開催(17.04.07)
・JAグループ、JETRO15団体 輸出へ向け連携協定締結(16.12.20)
・【JAの農産物輸出】JA常総ひかり ベトナムへ梨100トンで所得向上を実現(17.11.30)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日