人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」

清水真人 自由民主党 参議院議員【緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」】2021年9月16日

一覧へ

清水真人 参議院議員清水真人 参議院議員

○清水真人
○自由民主党
○参議院議員
○選挙区:群馬県
○出身地:群馬県高崎市

【1】現在の政府のコロナ対策についての評価
私の地元の群馬県では、地元の各医療機関の尽力のほか、県内に2か所の大規模接種センターを設置し、高齢者のみならず、全世代で高い接種率になっているなど、当初段階よりは格段に接種スピードが向上し、政府が目標としていた1日100万回接種も達成出来ているようなことは評価出来る。
一方で、昨年の国民全員に対しての一律給付金支給の際や、当初段階でのワクチン接種の予約体制の構築など、日本全体のDX化の立ち遅れが目立った。例えば、現在はかなり普及率も上がってきているようだが、マイナンバーカードの利活用が図れればこのような遅れの事態はもっと迅速に対応出来たのでは、と考える。

【2】今後のコロナ対策についての提案
今尚変異株への怖れはまだあるが、今後全国民のワクチン接種が希望者の多くに行きわたった段階で、社会経済活動との両立を図るべきであると考える。
政府の今後のロードマップでは検討しているようだが、ワクチンパスポートと陰性証明などにより、他府県間移動や大規模イベントの段階的拡大、飲食店での時間拡充などを図る、また学校においても、これらを活用し、例えひとり陽性者が出ても、当該個人は仕方がないにしても学級、学校全体の閉鎖などをすることなく、学校生活は継続出来るようにすることは検討すべきだと考える。

【3】コロナ禍で見えてきた日本の政治のあり方について思うことがありますか?
議会機能のリモート化をどこまで考えるか、という段階にはきていると考える。民間企業などにはテレワーク等を要請している中、国会などはほぼほぼ対応出来ていない状況は矛盾しているだろう。議会の「出席」ということをもう少し弾力的に考えても良いのでは。
一方、このコロナ禍の影響で、私の所属する自由民主党の各種会議でのペーパーレス化は大部分で達成された。また青年局、女性局はオンラインでの会議出席が通常の選択肢になるなど、今居る場所を問わず対応出来るようになっている。

緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る