農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
松下新平 自由民主党 参議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年1月26日
松下新平 参議院議員
○松下 新平
○自由民主党
○参議院議員
○選挙区:宮崎県
○出身地:宮崎県宮崎市(旧高岡町)
【1】これまでの政府のコロナ対策についての評価
2021年は、国民の皆様にワクチン接種の御協力をいただき、先進国で最も高い接種率を達成しました。また、日々の感染対策にも御協力いただいたことで、デルタ株を抑え込むことができました。
こうした中、政府としては、感染拡大により厳しい事業環境にあった観光関連産業や飲食業、イベント関連産業などの事業者支援に取り組み、ダメージを負った社会経済活動の回復、そして更なる活性化に向けた取り組みの加速を進めてまいりました。
今後もより一層、国民の皆様からの様々な声を丁寧にお聞きし、政府・与党の一員として、しっかりと取り組んでまいります。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
政府は、3回目のワクチン接種の開始、無料検査の拡充、経口薬の確保、医療提供体制の充実などを図っています。さらに、医療提供体制の確保や予防・検査・早期治療の強化なども極めて重要な課題です。
オミクロン株が急速に拡大する中、在宅・宿泊療養に対応する地域の医療機関の体制整備や保健所の体制強化等について、迅速かつ的確な対応が特に求められています。
政府・与党の一員として、これらの課題の解決に向けて全力を尽くしてまいります。
【3】コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
岸田総理も述べているとおり、未知なるウイルスとの闘いではありますが、十分な備えをした上で、過度に恐れることなく、都道府県との密接な連携、専門家の知見に基づく科学的判断、医療関係者の御尽力、そして何よりも国民の皆さんの御協力をいただき、この状況を乗り越えていくことが重要であると考えます。
こうした中、政治家の果たすべき役割は、国の進むべき大きな方向性を示し、物事を前に進めていくことであると考えております。改めてこれを肝に銘じ、山積する課題を一つ一つ克服し、コロナ後の社会の在り方についても不断の検討を進め、国政に反映させるよう、その役割をしっかりと果たしてまいります。
重要な記事
最新の記事
-
米の価格 過去最高更新 60kg2万6485円 茨城産あきたこまち4万円超2025年3月19日
-
政府備蓄米 第2回入札3月26日から実施 農水省2025年3月19日
-
「国賊」と「下剋上」【小松泰信・地方の眼力】2025年3月19日
-
神奈川県横浜市の歴史的風致維持向上計画を認定 農水省など2025年3月19日
-
高山市、国見町、奈良市の歴史的風致維持向上計画(第2期、第3期)を認定 農水省など2025年3月19日
-
GI取得「高山きゅうり」など農畜産物・加工品7産品 農水省2025年3月19日
-
JAグループ宮城ICT搭載農機実演研修会を開催 JA全農みやぎ2025年3月19日
-
有機質肥料「エコべジP721」発売 JA全農岐阜がJAぎふ・片倉コープアグリと共同で商品化2025年3月19日
-
サキホコレで咲き誇れ!~「ハレの日」企画 イラストレーター「凪」さんデザイン「サキホコレ」米袋数量限定販売 JA全農あきた2025年3月19日
-
「新潟ハーフマラソン2025」開催!参加賞としてニッポンエールグミを提供 JA全農にいがた2025年3月19日
-
「にいがた酒の陣2025」で新潟米をPR JA全農にいがた2025年3月19日
-
栃木県産「とちあいか」果汁使用「ストロベリーホワイトモカ」新発売 JA全農2025年3月19日
-
廃棄野菜を動物園の餌に 農林中金の紹介で九州西濃運輸が参画 長崎バイオパークとJA島原雲仙2025年3月19日
-
農福連携がテーマの直売所「ベジポケット」4月1日にオープン JA横浜2025年3月19日
-
SEADS(シーズ)令和6年度修了式 JA鶴岡2025年3月19日
-
地元の麦でまえばしうどん 麦豚カレーはスパイシーで味わい深く JA前橋市2025年3月19日
-
管内の恵みをジャムに いちごとうめ JA水戸2025年3月19日
-
コシヒカリの魅力、磨き上げ 7つの基準に生産者の誇り JA福島さくら2025年3月19日
-
【次期酪肉近本文案】酪農拡大路線を転換 生乳目標732万トン据え置き2025年3月19日
-
【JA全農の若い力】飼料畜産中央研究所(2)飼料品質で経営支援 山口真弥さん2025年3月19日