地域活性化ビジネスモデル育成へ「ゆう幸」へ出資 アグリビジネス投資育成2022年12月8日
アグリビジネス投資育成株式会社は12月7日、「くら吉」ブランドで高級菓子を製造販売する株式会社ゆう幸に出資したことを発表した。
ゆう幸は、2011年に秋田県で創業。和菓子業界では若い企業だが、創業者の佐々木幸生氏の下、地域の農産品にスポットライトをあてた独自の商品開発に取り組み、人口集中圏で感度の高い顧客に向けて店舗を展開している。また、300年を超えるルーツを持つ和栗「善兵衛栗」、食用ほおずき「コアニスイーツホオズキ」、秋田県産ラズベリー「あきたフランボワーズミニョンヌ」の農商工連携事業計画の認定を3回受け、地域素材を生かした創作菓子を、職人による丁寧な手仕事で製造。連携する生産者の所得向上を通じ、持続可能な生産と消費のシステム構築をめざし、SDGsにもつながる事業を展開している。
同社は、今回調達した資金を活用し、これまで培った製品開発力と独自の希少農産品の入手ルートを活かし、地域農産品の開発力を強化。また、成長に向けた地域の人材採用、人的投資を拡大し、地域に基盤を置きながら大消費地に向けた高付加価値の高級菓子にフォーカスした食農バリューチェーンを創生する。
アグリビジネス投資育成は2002年10月の設立以来、農業法人の財務、経営、事業を支援するため、600社を超える同法人への投資育成事業を行ってきた。2月には拡大改正された「農林漁業法人等への投資の円滑化に関する特別措置法」に基づき、投資対象とする事業領域を漁業・林業法人、国内外の「食のバリューチェーン」に参加する広範な企業、ベンチャーに拡大。今回の出資は、この事業領域の拡大を受けて行なわれた。
ゆう幸の商品は、素材の仕入れにおいても価値に見合った安定した購入を可能とし、連携する生産者の所得向上につながっている。アグリビジネス投資育成は、これらのビジネスモデルを経営として実現する製品開発力やゆう幸の佐々木幸生会長のリーダーシップを評価し投資を決めた。
また、アグリビジネス投資育成は今後、幅広い既存投資先とのネットワーク、株主の日本政策金融公庫、農林中央金庫などの系統組織とのネットワークを活用。同件に続き、各地で地域活性化に取り組む事業体をサポートしていく。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日