大能力・連続式「豆クリーナー」新発売 サタケ2014年5月27日
サタケ(本社:東広島市・佐竹利子代表)は、豆類乾燥調製施設向け設備として、豆表面に付着した汚れを除去する大能力・連続式の「豆クリーナー」を、6月1日より新発売する。
豆類は、収穫・脱粒作業にともなって表面に汚れが付着する場合があり、豆類乾燥調製施設では、乾燥後に汚れを除去する作業を行っている。
従来は小規模のクリーナー(毎時処理能力300kg?1トン程度)を使用して、豆の汚れを除去していたが、乾燥調製ラインに組み込まれていないことが多く、専任作業員が必要で多くの手間が掛かっていた。
このたび発売される大能力・連続式の「豆クリーナー」は、最大毎時2トンの処理能力があり、大量処理が可能だ。また、乾燥調製ラインに組み込んで連続して処理できるため、専任作業員が不要となり、従来に比べ省力化を実現した。
豆類の汚れを除去する研磨材には、リサイクル可能なタピオカデンプンを採用しており、リサイクルを前提としていないトウモロコシ由来の研磨材を使用する従来方式に比べ、研磨材のランニングコストを約6分の1と大幅に抑えることができる。
「豆クリーナー」のメーカー希望小売価格は3800万円(税別)。豆類乾燥調製施設などへ、年間10台の販売を予定している。
(関連記事)
・「多用途シュート光選別機」など出展 サタケ(2014.05.08)
・サタケが大型米粉製造システムなど展示(2014.02.18)
・「さいがい」時にも食の「さいわい」を サタケ(2014.01.30)
・新型遠赤外線乾燥機・籾摺機を発表 サタケ(2013.10.23)
・米の残留農薬分析で試験所認定取得 サタケ(2013.08.05)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 栃木県2025年8月20日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 香川県2025年8月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】暗号資産危機に日本はどう対応するつもりなのか 怪しげな仮想空間憂う2025年8月20日
-
富富富2万6800円、コシヒカリ2万6000円に 「精米5kg3000円台で買えるように」 全農とやま2025年8月20日
-
コシヒカリ2.6万円 全農あおもり、概算金の目安示す 「リスク取って集荷」2025年8月20日
-
魚沼産コシヒカリ3万2500円 全農にいがた、概算金決める 背景に作柄不安と集荷競争2025年8月20日
-
随契米 販売期間を延長 10万t未引渡し 農水省2025年8月20日
-
ぞうさん♪ぞうさん♪本当に作れるの?【小松泰信・地方の眼力】2025年8月20日
-
サザエさん一家の「もりのわ」話 吹き出しコンテスト 受賞作品決定 農水省2025年8月20日
-
「8月29日は焼き肉の日」キャンペーン 50人に飛騨牛1万円相当が当たる 飛騨牛銘柄推進協議会2025年8月20日
-
水稲栽培のメタンガス排出量・生育状況を調査 JA全農ひろしまと広島大学の共同研究2025年8月20日
-
酪農感謝祭2025開催 JA北宗谷青年部が豊富町で酪農PRイベントを実施2025年8月20日
-
「生産者応援キャンペーン」第4弾は「和牛」がお得 JAタウン2025年8月20日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(続報)NOSAI全国連2025年8月20日
-
季刊『うかたま』創刊20周年記念キャンペーン開催 農分協2025年8月20日
-
サブサハラアフリカのリン欠乏水田でコメ増収を実現 国際農研2025年8月20日
-
TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来」開催 国際農研2025年8月20日
-
賃貸経営の悩みに応える「空室対策セミナー」初開催 ジェイエーアメニティーハウス2025年8月20日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月20日
-
持続可能な未来へ植物工場の可能性「第2回JPFA植物工場国際シンポジウム」開催2025年8月20日