都内で地元の生産者から野菜や果物を共同購入できるサービス誕生 LOCAL FOOD SHARING2021年2月18日
生産者から野菜や果物を共同購入できるサービス「LOCAL FOOD SHARING」は、生産者を応援しながら地域交流を深める共同購入の輪に参加する利用者とパートナーの募集を開始。都内を中心に、生産者からおいしい食材を直接手に入れる仕組みをつくり、その野菜の流通をつうじてローカルコミュニティの結びつきを深めることを目指す。

「LOCAL FOOD SHARINGは、東京・富ヶ谷から始まった、野菜・果物の共同購入サービス。新型コロナウイルスの影響で、ファーマーズマーケットなど生産者から直接買う機会が失われたことをきっかけに、地域に暮らす個人など小さな単位で、生産者から直接・おいしく・安全な野菜や果物を手に入れることができる。
同サービスで届ける野菜や果物は、現役の料理人である同社代表の横山太郎氏や、コーヒーショップのマネージャーでバリスタの運営メンバーが直接生産者のもとに足を運び、味や生産方法を確かめ、心からすすめたいと思えたものを届ける。
同サービスは、一般的なインターネット購入とは違い、各家庭の近くにある「ピックアップスポット」へ野菜や果物を受け取りに行く。ピックアップスポットとなるのは、カフェや洋服店など地域の人が普段から足を運ぶ店舗や施設が中心で、共同購入者を含めた地域コミュニティが醸成されていく起点となることもめざしている。また、野菜や果物を取りに行く「馴染み」の場所として、地域により親しみをもってほしいという想いも込めている。
同サービスは、生産者、利用者、ピックアップスポット(地域の店舗等)のそれぞれが、できることを少しずつ提供しあうことで成り立つ。たとえば、受け取る野菜や果物に関するファームツアーなどを実施し、利用者が生産者に直接感想を伝えることができる機会を作る。また、生産者や生産過程の情報を利用者やピックアップスポット担当者にも理解・体感もらう機会を提供し、関係者全員が少しずつ関わりながら幸せになれるサービスモデルをめざしている。
利用は、毎週1回、受取希望日の前々日の夜23時までにWEBから事前購入し、受取日の指定された時間の中でピックアップスポットへ行き、野菜・果物を受け取る。一回で、季節の野菜5~6種で、価格は1200円(税込)。
「野菜や果物を利用者へ手渡す」ための拠点となるピックアップスポットは現在、富ヶ谷のカフェ「FUGLEN TOKYO」と浅草の「FUGLEN ASAKUSA」の2店舗。同社は、サービスの運営に関する手伝いや、ピックアップスポットとしての場の提供協力など、多様な形での協力パートナーを募集している。
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 - 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    学生ビジネスプランコンテスト"JUMP Vol.5"のエントリー受付開始 AgVenture Lab2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
