【花ちゃん・消費者の目】御朱印ブームに一言2019年6月4日
世の中は空前の御朱印ブームだそうです。神社や寺院にお参りした際、御朱印をいただくのが楽しみという方も多いと思います。御朱印は神社や寺院を参拝した際、その証として押印してもらえる印影のことです。寺社名・神仏名、参拝日や「奉拝」などの文字を墨で書いた上から印を押してくれることも多く、それも含めて御朱印と呼ばれています。
◇ ◇
パソコンや携帯がこれだけ普及した現代では、手書きの文字自体が新鮮で、墨書の黒と印章の朱のコントラストは、本当に美しいものです。御朱印は寺社の職員や僧侶、神職、氏子などが手書きして押印するので、唸るような達筆もあれば癖のある文字も混ざっていたりして、そのアナログ感が人気の秘密かもしれません。御朱印を集めるための御朱印帳も様々な柄のものが用意されており、自分の好きなものを選べるのも魅力の一つです。
◇ ◇
しかし、一方で御朱印集めがゲーム化しているという批判もあります。とある神社に参拝した時、初詣の時期でもないのに鳥居の外まで長蛇の列が出来ていました。訝しく思っていたところ、それは御朱印をもらうために並んでいる行列なのでした。私はその脇をすり抜けてお参りを済ませましたが、参拝が二の次になっていることに疑問を感じずにはいられませんでした。
◇ ◇
平成最後の日付や令和初日の日付の入った御朱印を求めて長蛇の列ができ、遅々として進まない行列にじれた人が、寺社の職員に暴言を吐いたり詰め寄ったりしたことをニュースで知りました。御朱印が争いの種になったのでは本末転倒です。ネット販売するなどもっての外。「神仏に対する信仰を持って」とは言いませんが、本来の意味に立ち返って節度のある楽しみ方をしたいものです。(花ちゃん)
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日
-
【人事異動】日本製紙(10月1日付)2025年9月3日
-
【人事異動】エスビー食品(10月1日付)2025年9月3日
-
鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日
-
コメリ「安さ毎日」約2000アイテムの商品で生活応援2025年9月3日
-
ウルトラファインバブル水活用で牛の飼養管理改善 カクイチと共同実証実験開始 デザミス2025年9月3日