【JA人事】JAあまみ(鹿児島県)新組合長に窪田博州氏(6月24日)2020年7月22日
JAあまみ(鹿児島県)は6月24日に第14回総代会を開き、役員の改選を行った。山口利光氏に代わって、窪田博州組合長が選任された。
【JAあまみ 役員】
(敬称略)
▽代表理事組合長 窪田博州(新任) (=写真)
▽常務理事(管理・経済・審査担当)竹下敏也
▽常務理事(信用・共済担当)山下真孝(新任)
▽代表監事 永野清武
▽常勤監事 池端良昭
【新組合長略歴】
(くぼた・ひろくに)
昭和32(1957)年2月生まれ。63歳。
平成26(2014)年7月 JAあまみ 徳之島事業本部 専務理事
平成27(2015)年7月 同JA 徳之島事業本部 統括理事
【組合長就任にあたっての抱負】
私どもJAあまみは、「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」を基本目標に自己改革を進めております。JAは人の組織であり、多くの部会、様々な組合員組織があります。私は、協同組合活動を通して、自発性を高め、組合員・利用者の皆様の満足度向上を図る事が、組合員への貢献につながると考えています。また、営農・生活指導員の日頃の指導活動や役職員と組合員との信頼関係の強化も重要だと考えています。このことから、組合員の皆様の所得増大に向けて、組合員目線を常に念頭に置きながら農協の経営安定と働きやすい職場づくりに努めてまいる所存です。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
人的資本を人事制度で具体化する 「令和7年度 人事制度改善セミナー」開催 JA全中2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日
-
参議院選挙に行ってとんかつ割引「選挙割り」実施 平田牧場2025年7月4日
-
作物と微生物の多様な共生が拓く農業の未来 意見論文が米国植物科学誌に掲載 国際農研2025年7月4日
-
国産率100%肥料の商品を販売開始 グリーンコープ共同体2025年7月4日
-
3.11原発事故の被災者支援 2025年度は20団体へ624万円 パルシステム連合会2025年7月4日
-
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協2025年7月4日
-
完熟桃の美味しさ存分に ヴィーガンパフェと贅沢スムージー 期間限定で登場 青木フルーツ2025年7月4日
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日