「多くの人々から愛され、尊敬集めた」 政治評論家・森田実さんの葬儀しめやかに2023年2月15日
2月7日に死去した政治評論家の森田実さん(享年90)の葬儀が15日、東京都品川区の桐ヶ谷斎場でしめやかに営まれた。政界を中心に多くの人が参列し、最後の別れを惜しんだ。
森田実さんの葬儀は無宗教・献花式で執り行われた。森田さんと親交の深かった二階俊博・自民党元幹事長が葬儀委員長を務めた。
二階さんはあいさつで、「森田先生はマスコミの世界だけでなく実際の政治にも大きな影響をお持ちの方で、政党・党派を問わず政治家と交流し、励まし、貴重な示唆を与えてくれました。候補者とともに応援演説をすると自然に多くの人が集まり、多くの人々から愛され、尊敬を集めておられました。また、日中関係の重要性を強調され、何度となく一緒に中国を訪れたのが忘れられない思い出です。長い間、本当にありがとうございました。どうぞ安らかにお眠りください」と言葉を送った。
葬儀委員長としてあいさつを述べる二階俊博さん
続いて森田さんと交流のあった元衆議院議長の伊吹文明さんと公明党の山口那津男代表、京都大学大学院の藤井聡教授、森田さんが名誉学長を務めた東日本国際大学の緑川浩司理事長が、それぞれお別れの言葉を述べた。
緑川理事長は「あと10年は名誉学長として人材育成をお願いしたかった。こんな日がこんなに早く来るとは本当に口惜しいです。本学にとって永遠の師匠というべき存在であり、今はただ感謝しかございません」と述べた。
このあと参列者による献花が行われ、森田さんが好きだったヨハン・シュトラウスの曲が流れる中、1人ずつ白いカーネーションを献花台に手向け、最後の別れを惜しんだ。
森田実さんは静岡県伊東市出身。東京大学工学部を卒業後、日本評論社出版部長、「経済セミナー」編集長などを経て、1973年、政治評論家として独立、長年にわたってテレビやラジオ、著述など多方面で活躍した。著書に「森田実の言わねばならぬ 名言123選」「森田実の永田町政治に喝!」「中国古典 再学習のすゝめ」などがある。
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
デジタル防災訓練発表会 千原ジュニアさん、ゆうちゃみさんが防災への思いを語る JA共済連2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
「KOMECT(TM)」が「アグリノート」と圃場データを連携2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日