人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

現場に出向き金融事業強化を 第8回JAバンク担い手金融リーダー全国大会2013年2月18日

一覧へ

 農林中央金庫は第8回JAバンク担い手金融リーダー全国大会を1月24、25日に開き、JA全国大会で決議した地域営農ビジョンの策定運動などを金融面でも支援する体制づくりを全国のJAが進めることなどの課題認識を共有した。

◆実践力の強化を

押久保直樹常務 農林中央金庫の押久保直樹常務は、第26回JA全国大会決議に盛り込まれた農業、くらし、経営基盤強化の3つの戦略について「この戦略が着実に実行できるかどうかが10年後、20年後のJAグループの命運を握っているといっても過言ではない。なかでも地域実態に応じて持続可能な農業の将来像を描く地域営農ビジョン運動についてはJAバンクとしても金融面からサポートしていく必要がある」と述べ、引き続き「農業メインバンク機能の強化」を掲げる次期JAバンク中期戦略では「まさに実践が問われる重要なステージに入る」と担い手金融リーダーに期待した。
 農林水産環境統括部の本井秀樹部長は情勢報告のなかで農業者の大規模化や多様な資金ニーズへの変化などを説明し、現行中期戦略を実践したなかで見えてきた課題として▽選定した(担い手経営体などの)メイン強化先は妥当か、▽関係構築・強化に資する訪問活動ができているか、▽事業間で情報共有する仕組みが整備されたか、▽ニーズに対応できる人材の育成・配置ができているか、などを指摘し、これらの課題に向けた「実践力の整備・強化」を通じて地域農業の発展に貢献する必要があることを強調した。
 また、JA全中の田村政司担い手・農地対策課課長が地域営農ビジョン策定・実践運動について報告。
 ビジョン運動の狙いは「将来に向けて農地と耕作者の結びつきを再編成すること」にあるが、これは「農家自身の話し合いでしかできないこと」から農家組合員が主役となって話し合い、それをJAがバックアップして策定していくことが重要だと強調した。

(写真)
押久保直樹常務

◆互いに接点をつくる

農業生産法人・伊豆沼農産 伊藤秀雄代表取締役 基調講演をした農業生産法人・伊豆沼農産の伊藤秀雄代表取締役は、同社が「地域とともに」をキーワードに農商工連携により「農業を食業に変える」事業理念を強調した。そのうえでJAバンクに対しては「まずは出向くこと」で互いに接点をつくり地域農業振興を図ることが大切などと述べた。
JA都城金融共済部 馴松靖洋融資課長 先進事例報告はJA都城金融共済部の馴松靖洋融資課長が行った。馴松課長は「第2回大会に出席して現場に出向く体制が必要」と考え取り組みを始めた。
 メイン強化先の選定とCS(顧客満足度)アンケートの実施と結果活用、営農部門担当者との同行訪問と情報共有のための日誌などの工夫を紹介。「今後も融資課の“本業”として出向く活動体制を定着させていく」などと話した。

(写真)
上:農業生産法人・伊豆沼農産の伊藤秀雄代表取締役
下:JA都城金融共済部の馴松靖洋融資課長


(関連記事)
「農業メインバンク」機能を一層強化  JAバンク (2013.02.18)

「農業メインバンク」として農業発展と地域貢献を誓う 第12回JAバンク全国大会 (2013.02.15)

純利益は1268億円で増益 農林中央金庫が半期決算 (2012.11.28)

職員自らが考え行動するプログラムの実践を、JAバンクCS改善プログラム  農林中央金庫 (2012.10.24)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る