全農の自己改革で中野会長がコメント JA全農2016年7月29日
JA全農の中野吉實経営管理委員会会長は、7月29日総代会終了後、「本会の自己改革の姿勢について」と題したコメントを発表した。これは22日のJAグループ共同記者会見の発言をもとに「全農は改革に消極的」などと報道されたことについて、22日の発言の真意について改めて説明したもの。
その全文を紹介する。
本会の自己改革の姿勢について
7月22日のJAグループ共同の記者会見での私の発言について、「全農は改革に消極的」とのご指摘や一部報道がありましたが、もちろん全農は改革に積極的に取り組んでおります。
私は、これまで全農がすすめてきた施策は、農業所得増大のために、その時々で最善の対応をしてきた結果であり、そうした改革努力はこれからも同様に続けていくという趣旨の発言をしたつもりでしたが、言葉足らずだったこともあり、皆様に誤解を与えてしまったと反省しております。
全農の事業目的は、
定款第1条「会員が協同してその事業の振興をはかり、組合員の農業の振興、経済状態の改善、社会的地位の向上に寄与する」
とありますように、大きく2つあります。それは農家組合員の皆様のため「農業所得の増大」と「農業生産の拡大」に努力することです。また、農業所得の増大等を実現するため、事業形態を時代に応じて改革して現在に至っており、今後も同様に時代の要請に対応した事業の改革を図って参ります。
現3か年計画では、以下の3つの点を重点的に取り組んでいます。
(1)生産から販売までのトータルコスト低減など「持続可能な農業生産・農業経営づくりへの貢献」
(2)国産農畜産物の輸出など「海外事業の積極展開」
(3)元気な地域社会づくりへの支援
特に、生産資材価格については、肥料は輸入肥料、BB肥料、銘柄集約などの取り組み、農薬については、ジェネリック農薬と大型規格の取り組みなどを通して、価格の引き下げに全力で取り組んで参ります。全国のJAの組合長や担い手農家などを中心に生産現場の声を聞きながら議論してすすめたいと考えています。
また、全農だけではできないことについては、法令の見直しなど関係当局のご協力、ご指導も仰ぎながら、実現に向け対応して参ります。
次に国産農畜産物の輸出については、農家からの期待も大きく、全農としては、引き続き、輸出の拡大に積極的に取り組んでいます。具体的には、5月にJAグループの輸出事業の核となる協議体(JAグループ輸出拡大推進会議)を立ち上げ、「輸出促進エージェント」をつくることや、輸出に取り組む方針等を確認しました。
全農としましても、輸出担当部署の体制を強化し、輸出拡大にむけて総力を挙げて取り組んで参ります。
全農は、これからも、「農業所得の増大」、「農業生産の拡大」、「地域の活性化」のため、改革を進めて参ります。報道関係の皆様には、今後とも、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
全国農業協同組合連合会 経営管理委員会会長 中野吉實
(関連記事)
・改革努力の姿勢変わらず、中野会長-JA全農通常総代会 (16.07.29)
・農業者の所得向上に全力-JAグループトップ (16.07.28)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日
-
スパイスやハーブの産地を支える「持続可能な未来に種をまこう」開始 エスビー食品2025年8月21日
-
コープ商品、産直品の物産展「コープみらいフェスタin池袋サンシャインシティ」開催2025年8月21日
-
「カーボンニュートラル実現へ向けた脱化学農薬・肥料の技術動向」オンラインセミナー開催 パソナ2025年8月21日