小中学生から「ごはん・お米」がテーマの川柳募集 JAグループ千葉2020年7月9日
JAグループ千葉は、JAグループがすすめる「みんなのよい食プロジェクト」の一環として、「ごはん・お米に関する川柳コンクール」の作品を8月17日まで募集中。毎年恒例の作文・図画コンクール「ごはん・お米とわたし」は、新型コロナウイルスの影響により中止し、今年度に限り同コンクールを実施する 。
同コンクールでは、日常生活の中にある「ごはん・お米」をテーマにした川柳を、千葉県内の小中学校と特別支援学校の児童・生徒から募集する。これからの食と農を担う次世代の子どもたちに同コンクールを通じて、米とごはん食、稲作など、日本の食卓と国土を豊かに作りあげてきた稲作農業全般についての学びを深めてもらうことが目的。優れた作品を顕彰することで、稲作農業の多面的機能と米・ごはん食の重要性をアピールする。作品は、他のコンテストに応募していないものに限る。
<募集概要>
応募資格:千葉県内の小学校および中学校に在籍する児童・生徒、千葉県内特別支援学校の小学部、中学部に在籍する児童・生徒
課題:日常生活の中で「ごはん・お米」をテーマにした川柳(5・7・5)
応募期間:7月1日~8月17日17時必着
応募方法:応募フォームに(1)作品(2)氏名・性別(3)住所(4)電話番号(5)学校名・学年・組を記入し以下「応募フォーム」から応募する。
賞・賞品:最優秀賞(1点)千葉の新米「コシヒカリ」60kg、優秀賞(10点)千葉の新米「コシヒカリ」30kg、参加賞(参加者全員)「チパンダくん」グッズ
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【JA人事】JAながさき県央(長崎県)里山耕治組合長を再任(6月27日)2025年7月4日
-
人的資本を人事制度で具体化する 「令和7年度 人事制度改善セミナー」開催 JA全中2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日
-
参議院選挙に行ってとんかつ割引「選挙割り」実施 平田牧場2025年7月4日
-
作物と微生物の多様な共生が拓く農業の未来 意見論文が米国植物科学誌に掲載 国際農研2025年7月4日
-
国産率100%肥料の商品を販売開始 グリーンコープ共同体2025年7月4日
-
3.11原発事故の被災者支援 2025年度は20団体へ624万円 パルシステム連合会2025年7月4日
-
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協2025年7月4日
-
完熟桃の美味しさ存分に ヴィーガンパフェと贅沢スムージー 期間限定で登場 青木フルーツ2025年7月4日
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日