「全農杯2022年全日本卓球選手権大会」小学生以下の部 男子日本一が決定2022年8月1日
「全農杯2022年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)」が7月28日~31日、神戸市のグリーンアリーナ神戸(神戸総合運動公園)で開催。各部の男子日本一を決める決勝戦が29日に行われた。
男子ホープスの部 表彰式
男子決勝戦では、小学6年生以下のホープスの部で平塚健友選手(フェニックス卓球クラブ)が優勝。また、同4年生以下のカブの部では原澤駿太選手(卓桜会 栃木卓球センター)が、同2年生以下のバンビの部では樽井陸選手(イトウTTC)が優勝した。また、フェアプレー賞を浅里巧真選手(Crossover)が受賞した。
男子カブの部 表彰式
JA全農は卓球競技をサポートし、子どもたちの健やかな心身の成長と未来の夢を応援するため、平成25年度から同大会に特別協賛し、大会と出場選手を「ニッポンの食」を通じて応援している。男子決勝戦後は、選手の健闘をたたえるとともに今後のさらなる活躍を願って、JA全農の池田幸夫参事から1位から3位までの選手に、副賞として全国の人気・話題の銘柄米を月替わりで届ける「日本を食べよう『銘米』コース」と、徳島県産のすだちを使った飲料「徳島すだち微炭酸」を贈呈。また、フェアプレー賞として徳島県産のすだちを使用した飲料「ザすだち」と、全農所属の石川佳純選手の直筆サイン色紙を贈った。
男子バンビの部 表彰式
大会期間中、JA全農は「全農ブース」を展開し、石川選手が監修した「石川佳純カレー」と「石川佳純牛丼」を販売。また、石川選手が出演している全農の新CM「つながる食卓」をモチーフにしたクイズ企画などを行い、クイズの参加者には全農の商品ブランド「ニッポンエール」の「神奈川県産湘南ゴールドグミ」をプレゼントした。
大会の特別番組は、動画配信サイト「Labo Live」で8月20日から配信予定。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】キャベツにコナガ 全県で多発のおそれ 秋田県2025年5月23日
-
【人事異動】農水省(5月21日付)2025年5月23日
-
(436)フェイクフードとフードセキュリティ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月23日
-
ブルボン×ニッポンエール「フェットチーネグミPREMIUMピーチパイン味」新発売 JA全農2025年5月23日
-
JA全農かながわ、テレビ神奈川と共同開発「湘南ゴールド」香るご褒美スイーツが登場 ファミリーマート2025年5月23日
-
【役員人事】エス・ディー・エス バイオテック(6月予定)2025年5月23日
-
米高騰で困窮する世帯へ食品提供 九州の支援団体と全居協が共同 パルシステム連合会2025年5月23日
-
熱中症対策ウェアで安全対策 ファンが取り付けられる半袖・長袖ジャケット登場 コメリ2025年5月23日
-
貯蔵性の異なるタマネギ フルクタン代謝酵素活性の違いが明らかに2025年5月23日
-
戦後80年 世代超えて自分ごとに 核兵器廃絶を考えるイベント開催 パルシステム神奈川2025年5月23日
-
国産オーガニック給食の実現へ 三者協定を締結 コープ自然派兵庫2025年5月23日
-
兼松・森永乳業と共同 ブラジル産コーヒー豆の持続可能なサプライチェーン構築へ TOWING2025年5月23日
-
伊勢崎市で見守る赤ねぎやさつまいもの成長 農業体験会始動 パルシステム群馬2025年5月23日
-
キユーピー 米国2か所目の生産拠点 テネシー工場の開所式を開催2025年5月23日
-
「日本の洋食」テーマに大阪・関西万博で特別展示 JFOODO2025年5月23日
-
「JAアクセラレーター第7期」採択企業9社が決定 あぐラボ2025年5月23日
-
サラダクラブ史上最も細い千切りキャベツ「ふわふわキャベツ」がリニューアル2025年5月23日
-
純損失は1兆8078億円に 農林中金 2024年度決算2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA魚沼(新潟) 久賀満氏(4/26就任) 魚沼産コシ、トップセールスに注力2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA函館市亀田(北海道) 佐藤均氏(3/27就任) 農業生産への関与も検討2025年5月22日