生産コストの農畜産物への価格転嫁に理解を JA全農が消費者の理解醸成へ全国紙などに広告2023年3月27日
JA全農は3月27日、農畜産物の販売価格への転嫁について広く消費者の理解を求める新聞広告を全国紙やブロック紙に掲出した。
JA全農の新聞広告は、27日と28日の2日間で合わせて全国紙6紙とブロック紙6紙に掲出される。農畜産物の生産コスト上昇に対して販売価格に転嫁できるよう、広く消費者や事業者に現状を正しく認識してもらい、理解してもらう雰囲気を醸成しようと今回の広告を掲出することにしたという。
広告のデザインは4パターン。「収穫をよろこべない。こんな悲しい仕事はありますか。」とのキャッチコピーを添えて生産者が土を見つめる姿をデザインした広告では、「私たちが愛情かけてつくったものを食べることで、日本の農業を応援してください」と呼びかける文面が掲載されている。
また、子どもがおにぎりをほおばる姿をデザインしたパターンでは、「私たちが食べて笑顔になるだけでなく、それを届けてくれる農家さんも笑顔でいてほしい。」とのメッセージが添えられている。
JAグループでは、肥料や飼料に加えて燃料費などあらゆる資材が高騰する中、農畜産物の価格に反映されず、生産者が厳しい経営に直面しているとして、農水省と連携して、価格転嫁の仕組みづくりを進める方針を示している。
全農広報調査部は「今回の広告掲出を通じて国産農畜産物の価格転嫁・適正価格の実現に必要な消費者の理解醸成を進めたい」とコメントしている。
重要な記事
最新の記事
-
米の価格 18週ぶりに下落 5kg4214円2025年5月13日
-
37年ぶりの国主催の国際園芸博 国民全員が「農」を考える契機に(2)つなぐ「国民皆農」運動に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年5月13日
-
備蓄米仕入に共同購買事業を開始する小売組合【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月13日
-
大阪・関西万博に出展 日本の林業の今と未来を感じる体験型展示 林野庁2025年5月13日
-
Wismettacフーズ 農水省「令和6年度サプライチェーン連結強化緊急対策」補助事業者に採択2025年5月13日
-
高校生が育てた「とちぎ和牛」17日から限定販売 JA全農とちぎ2025年5月13日
-
熊本・JA菊池の春ニンジンが出荷本番 甘みたっぷり、日量30トン出荷へ2025年5月13日
-
ローソン「新潟美味しいもの巡り」新潟の味を楽しめる10品を発売2025年5月13日
-
やさと菜苑・JAやさとと農福連携の取り組み開始 東都生協2025年5月13日
-
ダイズの生産向上へ 岡山大と中森農産が共同研究 新たな栽培法や品種を育成2025年5月13日
-
コルテバと協業 窒素固定菌「ユートリシャN」を全国展開 片倉コープアグリ2025年5月13日
-
「inPROTEINすっきりマンゴーオレ風味」13日に新発売 森永乳業2025年5月13日
-
作業を1台で完結する自走式いも類収穫機ミニハーベスタ「GRA651」発売 デザイン一新、基本性能アップ 松山2025年5月13日
-
8月21~23日に第78回岩手県全国農業機械実演展示会 岩手県農業機械協会2025年5月13日
-
福島県産桃使用「とろける食感 ぎゅっと桃」13日から発売 ファミリーマート2025年5月13日
-
鳥インフル 米ハワイ州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年5月13日
-
地産全消「野菜生活100 沖縄シークヮーサーミックス」新発売 カゴメ2025年5月13日
-
住田町、気仙環境保全、岩手県内JAグループと包括連携協定 TOWING2025年5月13日
-
遮熱POフィルム「エコクール涼」新発売 ハウス内への熱侵入を抑制 渡辺パイプ2025年5月13日
-
使いやすい3条刈「三菱コンバインXC325」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月13日