米 集荷現場や販売先と連携 円滑流通に努力 山野JA全中会長2024年9月6日
JA全中の山野徹会長は9月5日の定例会見で2024年産米について販売先や集荷現場などと連携して円滑な米の供給に努めると語るとともに、コスト上昇を反映した適正な価格形成が持続可能な農業の実現に必要なことを強調した。
山野会長 東京・大手町のJAビルで
山野会長は生産者には「農業を通じて命を育む取り組みに従事しているという強い思いがある」とし、JAグループには安全、安心な農畜産物を国民に安定して供給する「社会的責任があると自負している」と述べた。
ただし、飼料、肥料など生産資材価格は高止まりし、2020年比で3割程度高いとして「この状況が続けば持続可能な食料、農業は実現できない」としてコスト増を反映した「適正な価格形成の実現を願っている」と話し、生産者の思いと食と農の実態を国民に理解してもらうため、国消国産運動に力を入れる考えを示した。
一方、新米の価格が5kg3000円から4000円で販売されていることについて「一時的なもの」として「販売価格が上がり続けることを望んでいるわけではない」と強調した。そのうえで24年産米の生育が早まっていることから「販売先、集荷現場、物流会社などと連携して集荷、販売を円滑にすすめていく」と述べた。
今後の米生産については「水田機能を維持しながら食料自給率の向上に取り組むことが重要。需要に応じた生産に取り組む」との考えを示した。
8月末から次期基本計画の検討が始まったが、JAグループとして基本計画に求めることを10月に各県から意見集約し11月の全中理事会で決定して政府・与党に働きかけを行っていくことも明らかにした。
重要な記事
最新の記事
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日
-
第三回「未来エッセイ2101」受賞ノミネート作品13件を選出 アグリフューチャージャパン2025年10月21日
-
千葉県香取市で農業ボランティア「第2回 香取市援農Day」開催2025年10月21日
-
食と農業を担う起業家を発掘「FOOD&AGRI FOODTECH Youth Summit 2025」初開催2025年10月21日
-
市場の食材グルメを堪能「横浜市場まつり2025」開催 横浜市2025年10月21日
-
我孫子市と地産地消の強靭化に向けた連携協定を締結 TOWING2025年10月21日
-
つくばみらいセンター稼働1周年記念「産直青果即売会」開催 パルシステム2025年10月21日
-
アグロ&ライフソリューション部門の米国グループ会社を再編 住友化学2025年10月21日
-
「豆苗の自由研究コンテスト」受賞作品 特設サイトで公開 村上農園2025年10月21日
-
「気持ち和らぐ居場所」を紹介 情報誌「のんびる」11・12月号受注開始 パルシステム2025年10月21日