JA職員を演じる杉咲花さんが、新社会人にくらしのアドバイス! 「あなたのくらしに+JA」新TVCM放映開始 JAバンク2025年3月27日
JAバンクは4月1日から、俳優・杉咲花さんを起用した新しいTVCM、「あなたのくらしに+JA」の「スマホでできちゃう」篇と「地域とつながる」篇を公開する。
+JA「スマホでできちゃう」篇
新CMは「あなたのくらしに+JA」をテーマに、杉咲花さん演じるJA職員"ハナちゃん"が組合員、利用者に寄り添い、JAバンクを利用することでくらしが便利に、より豊かになる様子を描く。人の気持ちに寄り添う、杉咲花さんの優しくあたたかな表情も注目だ。
+JA「地域とつながる」篇
また、新たにサービスを加入・利用した人に、使えば使うほど利用特典が上乗せされる「あなたのくらしに+JAプレゼント」を4月1日から実施する。来年3月31日までの期間に、JAバンクで新規に口座を開設したり、サービスを利用するなど各種条件を達成した人にデジタルギフトやポイントをプレゼントする。利用特典は利用するJAによって異なる。
■CMストーリー
JA職員・ハナちゃんを演じる杉咲さん。新社会人になる男性は、ハナちゃんからのオススメで、JAバンクで口座開設をしたところ、残高照会や振り込みがスマホアプリからできることを知り、ハナちゃんに感謝を伝える。JAバンクで口座を開設した女性は、偶然店舗でチラシをみた直売所に足を運び、地域のつながりに魅力を感じる。新生活を迎える組合員・利用者が、JAバンクのハナちゃんとの関わりを通じて、くらしがプラスになる姿を描く。
■杉咲花さんインタビュー
Q.CM撮影の印象は?
2日間たっぷり撮影して駆け抜けるようで、気づいたら撮影が終わっていました。お天気にも恵まれ、組合員の方々とコミュニケーションをとるシーンは、自分自身とても温かい気持ちになるので、JAバンクの撮影に久々に帰ってきたんだなっていう、ほっとするような気持ちでした。
Q.JA職員という役作りで特に意識されたことは?
気軽に話しかけられるような、困ったことや知りたいことをすぐに聞けるような存在であるだろうなという想像があるので、ほどよい距離感でコミュニケーションできる人として、そこにいられたらいいなという気持ちでした。
Q.撮影中に興味深かったエピソードは?
直売所のシーンで、撮影の合間にスタッフさんと一緒に店内を見せていただいたのですが、見たことのない、その土地の特有のものだったり、私は最近麹に興味があって、麹の本がたくさん置いてあったり。とても楽しくて、見入ってしまいました。
Q.TVCM放送されたらどんな反響を期待しているか?
今回もCMの中で、人に寄り添うという気持ちの温かさが描かれていると思うのですが、JAバンクのCMを通じて、ちょっとした幸福が見てくださる方にも訪れてくれるといいなと思っています。
■CM概要
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日