(公財)報農会が就農希望者に奨学金 農業大学校生4人が受賞2021年3月3日
報農会は2月2日、令和2年度就農希望者への奨学金贈呈について審査委員会を聞き、各校より提出された研究報告を審査し、4人の農業大学校生に奨学金を贈呈することを決めた。
この奨学金は、1983年度に発足し今回で38回目となる。就農を希望し植物保護(農作物の病害虫・雑草防除、農薬)に関心を持ち、科学的知識や技術の習得を深めるため各県農業大学校等に在籍し、優秀な研究を行った者に対して贈られるもので、受賞者は今回を含め延べ174人となった。なお、奨学金は賞状とともにそれぞれの在籍大学校長から贈呈される。
本年度の受賞者及びその調査研究課題は次のとおり。
▽優秀賞
「"あかつき"ナシへの環状剥皮及び植物調整剤の使用によるコルク状果肉障害の軽減対策の検討:高知県立農業大学校園芸学科果樹専攻2年 窪田宗祐
▽奨励賞
「ダイコン栽培におけるキスジノミハムシの効率的な防除作業の検討」:青森県営農大学校畑作園芸課程2年 工藤蒼史
▽奨励賞
「ナシ『豊水』における玄米アミノ酸微生物農法が病害虫の発生や果実品質に及ぼす影響」:栃木県農業大学校園芸経営学科果樹専攻2年 深澤嘉宣
▽奨励賞
「病害抵抗性を有する冬春トマトの品種比較」:熊本県立農業大学校農学部野菜学科2年 槌田暁士
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」 クイズ正解者5人に「新潟県産もも5kg」 にいがた園芸農産物宣伝会2025年7月8日
-
山形県ぶどう「デラウェア」品評会入賞商品を限定販売 JAタウン2025年7月8日
-
オフィスユニフォームに「漆黒」の新提案 JAにもファッション性でアピール サーヴォ2025年7月8日
-
「酪農業」の倒産動向 国産牛乳危機から一転 倒産が急減 帝国データバンク2025年7月8日
-
農業特化型生成AI「栽培アシストAI」試験導入 営農指導のDXを推進 JAレーク滋賀2025年7月8日
-
農業のバリューチェーンをアップデート「トライアングルエヒメ2.0」に採択 kikitori2025年7月8日
-
夏休み前にまちの危険スポット確認「7才の交通安全ハザードマップ」バージョンアップ2025年7月8日
-
家庭菜園やガーデニングにも「東京8」栽培成果報告会開催 太陽油化2025年7月8日
-
「Caramel Macchiatoキャラメルマキアート」新発売 北海道乳業2025年7月8日
-
発売10周年を迎えた「プレ節」 ブランドサイトをリニューアルオープン マルトモ2025年7月8日
-
農業DX「レポサク」圃場作成機能がフルリニューアル エゾウィン2025年7月8日
-
道産トマト使用のハンバーガーを限定販売「北海道トマト祭り」開催 モスバーガー2025年7月8日