(公財)報農会が就農希望者に奨学金 農業大学校生4人が受賞2021年3月3日
報農会は2月2日、令和2年度就農希望者への奨学金贈呈について審査委員会を聞き、各校より提出された研究報告を審査し、4人の農業大学校生に奨学金を贈呈することを決めた。
この奨学金は、1983年度に発足し今回で38回目となる。就農を希望し植物保護(農作物の病害虫・雑草防除、農薬)に関心を持ち、科学的知識や技術の習得を深めるため各県農業大学校等に在籍し、優秀な研究を行った者に対して贈られるもので、受賞者は今回を含め延べ174人となった。なお、奨学金は賞状とともにそれぞれの在籍大学校長から贈呈される。
本年度の受賞者及びその調査研究課題は次のとおり。
▽優秀賞
「"あかつき"ナシへの環状剥皮及び植物調整剤の使用によるコルク状果肉障害の軽減対策の検討:高知県立農業大学校園芸学科果樹専攻2年 窪田宗祐
▽奨励賞
「ダイコン栽培におけるキスジノミハムシの効率的な防除作業の検討」:青森県営農大学校畑作園芸課程2年 工藤蒼史
▽奨励賞
「ナシ『豊水』における玄米アミノ酸微生物農法が病害虫の発生や果実品質に及ぼす影響」:栃木県農業大学校園芸経営学科果樹専攻2年 深澤嘉宣
▽奨励賞
「病害抵抗性を有する冬春トマトの品種比較」:熊本県立農業大学校農学部野菜学科2年 槌田暁士
最新の記事
-
中国・COCFCOの新ブランドに日本産米を輸出-JA全農2021年4月21日
-
タマネギ黒腐菌核病を初確認 大阪府2021年4月21日
-
「おかやま地消地産の店」でなすび記念日イベント JA全農おかやま2021年4月21日
-
ハウスぶどうの統一販売がスタート JA全農やまなし2021年4月21日
-
NFTの販売・流通等を手掛けるDEA Pte. Ltd.に資本参加 JA三井リース株式会社2021年4月21日
-
医食同減し銃充実す【小松泰信・地方の眼力】2021年4月21日
-
川根茶のオーガニック茶 2021年新茶の予約販売開始 樽脇園2021年4月21日
-
「一ノ蔵Madena」フェミナリーズ世界ワインコンクールで2年連続金賞受賞2021年4月21日
-
「ノウキナビ」世界のマーケットを視野にサービス開始 唐沢農機サービス2021年4月21日
-
酒飲みを気遣う健康系おつまみの新シリーズ「飲み活ラボ」発売 国分2021年4月21日
-
新型コロナ変異株検出システムを開発 デンカ2021年4月21日
-
北海道のよつ葉バターなど新たに33自治体が掲載スタート ふるなび2021年4月21日
-
秋の農産物見本市「AGROIBERIA」参画など発表 在マドリード日西商業会議所2021年4月21日
-
わかりやすい「お金の仕組み」出版 農林中金バリューインベストメンツ2021年4月21日
-
スマートIC栽培実験農場で加工用トマトの実証栽培を開始 ヤンマー×カゴメ×長浜市2021年4月21日
-
シリーズ初の減塩タイプ「産地のみそ汁めぐり 減塩40食」発売 ひかり味噌2021年4月21日
-
GWの家庭園芸に「サカタのタネ」厳選の野菜栽培セット QVC初登場2021年4月21日
-
日の丸の「赤」の源流を知る「日本茜展」開催 日本茜を拡げる会2021年4月21日
-
コロナビールが国産ライム市場に挑戦渋谷区の屋上で都市型農業に着手2021年4月21日
-
屋内農園型障がい者雇用支援サービス「IBUKI」横浜市で3拠点目を開設2021年4月21日
-
岐阜県美濃加茂市・川辺町でアグリソーラーを導入 翔栄クリエイト2021年4月21日