2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_SP

鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日

一覧へ

農水省は11月4日、今シーズン国内3例目となる高病原性鳥インフルエンザの擬似患畜を新潟県で確認したと発表した。

農場の所在地は新潟県胎内市。採卵鶏約63万羽を飼養している。

3日に死亡羽数の増加など農場に異常が見られるとの通報を受けて県が簡易検査したところA型鳥インフルエンザの陽性を確認した。その後、4日に遺伝子検査を実施したところ、H5亜型の高病原性鳥インフルエンザの擬似患畜と確認された。
発生農場から半径3㎞以内の移動制限区域内には2戸の養鶏場があり、約39万羽が飼養されている。また、半径3㎞~10㎞区域以内の搬出制限区域内には10戸あり約110万羽が飼養されている。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る