適用拡大情報 殺菌剤「カナメフロアブル」・殺虫剤「ディアナWDG」 協友アグリ2023年3月29日
協友アグリ株式会社は、殺菌剤「カナメフロアブル」、殺虫剤「ディアナWDG」が適用拡大されたことを発表した。
殺菌剤「カナメフロアブル」・殺虫剤「ディアナWDG」
【変更内容】
1.カナメフロアブル
・作物名「だいず」を追加。それに伴い、作物名「豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、らっかせいを除く)」を「豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、だいず、らっかせいを除く)」に変更。
・作物名「りんどう」に適用病害虫名「黒斑病」、希釈倍率「4000倍」、使用液量「100~300L/10a」、使用時期「発病初期」、同剤の使用回数「3回以内」、使用方法「散布」、インピルフルキサムを含む農薬の総使用回数「3回以内」を追加。
・作物名「かんきつ」に適用病害虫名「黒点病」、希釈倍率「4000倍」、使用液量「200~700L/10a」、使用時期「収穫前日まで」、同剤の使用回数「3回以内」、使用方法「散布」、インピルフルキサムを含む農薬の総使用回数「3回以内」を追加。
・作物名「かき」に適用病害虫名「灰色かび病」および「落葉病」、希釈倍率「4000倍」、使用液量「200~700L/10a」、使用時期「収穫前日まで」、同剤の使用回数「3回以内」、使用方法「散布」、インピルフルキサムを含む農薬の総使用回数「3回以内」を追加。
2.ディアナWDG
・作物名「くり」に適用病害虫名「モモノゴマダラノメイガ」、希釈倍率「10倍」、使用液量「2L/10a」、使用時期「収穫前日まで」、同剤の使用回数「2回以内」、使用方法「無人航空機による散布」、スピネトラムを含む農薬の総使用回数「2回以内」を追加。
・「使用上の注意事項」の(4)を変更、(5)を追加し、現行の(5)以降を順次繰り下げる。
【変更後】
(4)ミツバチに対して影響があるので、以下のことに注意すること。
①ミツバチの巣箱及びその周辺にかからないようにすること。無人航空機による散布でそれらに飛散するおそれがある場合には使用しないこと。
②受粉促進を目的としてミツバチ等を放飼中の施設や果樹園等では使用をさけること。
③関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めること。
【追加事項】
(5)本剤を無人航空機による散布に使用する場合は次の注意を守ること。
①散布は各散布機種の散布基準に従って実施すること。
②散布にあっては散布機種に適合した散布装置を使用すること。
③散布中、薬液の漏れのないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行うこと。
④散布薬液の飛散によって自動車やカラートタンの塗装等に影響を与えないよう、散布地域の選定に注意し、散布区域内の諸物件に十分留意すること。
⑤散布終了後は次の事項を守ること。
a.使用後の空の容器は放置せず、安全な場所に廃棄すること。
b.機体の散布装置は十分洗浄し、薬液タンクの洗浄廃液は安全な場所に処理すること。
・「水産動植物に有毒な農薬については、その旨」に(2)を追加し、現行の(2)を繰り下げる。
【追加事項】
(2)無人航空機による散布で使用する場合は、飛散しないよう特に注意すること。
最新の記事
-
JAグループ×乃木坂46 「国消国産」新CM記者発表会 JAグループ2023年9月28日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム JAの実践報告①】事業間連携を進め農家の所得増大に挑む JA秋田しんせい 佐藤茂良代表理事組合長2023年9月28日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム JAの実践報告②】農家所得向上へ出向く活動強化 JAいがふるさと 加藤裕司常務2023年9月28日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム 実践報告③】事業間連携による担い手対応の強化 JAにじ 右田英訓組合長2023年9月28日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム】JAトップの指導力が重要【パネルディスカッション】2023年9月28日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】種を守るのは安全保障の要2023年9月28日
-
遊びと家の手伝い【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第258回2023年9月28日
-
自分で田植え、稲刈りで食への関心を 管内の小学校で稲刈り体験学習 JAあきた北2023年9月28日
-
【注意報】野菜類・花き類にハスモンヨトウ 浜通りで多発のおそれ 福島県2023年9月28日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2023年9月28日
-
【みどり戦略】茶園における堆肥の運搬・散布作業を効率化する茶園用堆肥散布機 落合刃物工業2023年9月28日
-
【みどり戦略】可変施肥田植機等の普及拡大と営農管理システムの活用促進 クボタ2023年9月28日
-
【みどり戦略】可変施肥ブロキャスやマニュアスプレッダ等の普及拡大 IHIアグリテック2023年9月28日
-
【みどり戦略】リアルタイムで施肥量を調節する可変施肥田植機の普及拡大 井関農機2023年9月28日
-
ネイチャーポジティブへの転換支援サービスを開始 農林中金などFANPS2023年9月28日
-
「食かけるプライズ2023」決定 日本各地の魅力的な食体験を表彰 農水省2023年9月28日
-
農業ドローン「AC101 connect」2024年春から提供開始 NTTイードローン2023年9月28日
-
国内農業を守り、食料自給率向上へ 6生協合同で勉強会を開催 生活クラブ2023年9月28日
-
のんの食欲が止まらない「いわて純情米」新CM30日から放送開始 JA全農いわて2023年9月28日
-
JAびえいとコラボ「男爵いも」のポテトフライなど新メニュー3品を発売 ファンデリー2023年9月28日