適用拡大情報 殺菌剤「ベルクート水和剤」 日本曹達2024年12月26日
日本曹達株式会社は、12月25日付にて「ベルクート水和剤」の適用拡大を発表した。変更内容は下記の通り。
ベルクート水和剤
【変更内容の概要】
1.作物名「りんご」の適用病害名「輪紋病」、「褐斑病」、「すす点病」、「すす斑病」及び「黒点病」の希釈倍数を「1,000倍」から「1,000~1,500倍」に変更。
2.作物名「りんご」の適用病害名「うどんこ病」及び「黄腐病」を追加。
3.作物名「みかん」に適用病害名「そうか病」の希釈倍数「1,000倍」を「1,000~2,000倍」に変更。
4.作物名「みかん」に適用病害名「貯蔵病害(緑かび病)」を追加。
5.作物名「かんきつ(みかんを除く)」に適用病害名「そうか病」及び「貯蔵病害(緑かび病)」を追加。
6.作物名「びわ」に使用方法「無人航空機による散布」を追加。
7.「使用上の注意事項」に以下のとおり追加。
12.無人航空機による散布を行う場合には、次の注意事項を遵守すること。
(1)散布機種の散布基準に従って行うこと。
(2)散布機種に適合した散布装置を使用すること。
(3)散布中に薬液の漏洩がないよう、事前に機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行うこと。
(4)散布薬剤の飛散によって他の動植物等に影響を与えないよう、散布区域の選定に注意すると
ともに、散布区域内の諸物件に十分留意すること。
8.「水産動植物における影響」に以下のとおり追加。
(2)無人航空機による散布で使用する場合は、飛散しないよう特に注意すること。
重要な記事
最新の記事
-
447万羽が殺処分対象に 5日間で100万羽超増 鳥インフルエンザ 1月発生続発 厳戒を2025年1月14日
-
コメのスポット価格に上限があるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月14日
-
大阪からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」開催 農水省2025年1月14日
-
【今川直人・農協の核心】伝わる全農の緊張感2025年1月14日
-
本格デビュー 三重県産新品種いちご「うた乃」販売開始 JAタウン2025年1月14日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「大分の実り」18日に開催 JA全農2025年1月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」甘太くんスイーツなど大分の食を堪能 JAタウン2025年1月14日
-
マスクメロンなど静岡の逸品が大集結「頂」フェア開催中 JAタウン2025年1月14日
-
47都道府県の果汁 ニッポンエール「グミっとチョコ」発売 JA全農2025年1月14日
-
「青森米ダブルキャンペーン」実施 JA全農あおもり2025年1月14日
-
豆乳購入の理由は「健康に良い」が最多 豆乳購入状況実態調査 日本豆乳協会2025年1月14日
-
青果サプライチェーンで生産者の販路創出「でいたらぼ」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年1月14日
-
細胞寿命を半永久化した馴化培地を開発 ウシ体外受精卵の品質向上に成功 農研機構2025年1月14日
-
「令和6年12月28日からの大雪」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年1月14日
-
山形県から米粉の魅力発信「第2回おいしい米粉パンコンテスト」開催2025年1月14日
-
香港向け家きん由来製品 埼玉県からの輸出再開 農水省2025年1月14日
-
公式インスタフォロワー1万人突破 記念キャンペーン13日から パルシステム2025年1月14日
-
外食市場調査11月度 市場規模は3004億円 コロナ禍前比で4か月ぶりに後退2025年1月14日
-
過去最多の応募件数195件「学生ビジネスプランコンテスト」4期開催 あぐラボ2025年1月14日
-
鳥インフル 米ペンシルバニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月14日