「アースデイ東京」オンライン開催 C.W.ニコルさん最後のメッセージ2020年4月14日
例年、代々木公園で行われていた日本最大級の環境イベント「アースデイ東京」は、新型コロナウイルスの影響をふまえ、4月18日に初のオンラインで開催されることが決まった。
「アースデイ東京2020」のテーマは、地球を考える、未来を創る100のオンラインセッション。同実行委員会は、オンラインでの実施となることで、今まで以上により多くの市民と「地球のことを考える」時間を共有できるのではないかと期待している。
コンテンツは音楽ステージ、トークステージ、オンラインブースを中心に展開。音楽ステージでは、メインステージとハローアースステージの2つのチャンネルで配信し、アーティストのライフスタイルが垣間見えるような自宅からの映像や自然の中からの映像配信を予定している。
また、トークステージでは、環境やさまざまな社会課題をテーマに有識者が集まる「オフィシャルトークステージ」を開催。実際のトークイベントのように登壇者と観客の相互コミュニケーションができるよう計画している。
実行委員長、C.W.ニコルさんから最後のメッセージ
なお、同イベントの実行委員長は、4月3日に亡くなったC.W.ニコルさん。その最後のメッセージは以下の通り。
もしこのまま幸運なら、私は今年2020年に80歳の誕生日を迎えることになります。それは私が最初に日本に来て58年、市民権を得てからは25年になるということです。旅の中で出会った昔のお年寄りたち祖父母たちはもう、いなくなってしまいました。その時に出会った多くの子ども達は今や、お爺ちゃんお婆ちゃんと孫から呼ばれる世代です。そうやって何十年にもわたり、この国の変化を見てきたのです。
世代が進み、技術が進み、Webとデジタルが進むにつれて、かえって世代の繋がりが途切れがちになっているようにも感じます。インターネットが祝福から呪縛に変化しかねないと心配でもあります。
子ども達が自然の、無垢な不思議や、素朴な美しさにも無関心になっているように感じるのも心配なことです。
戦争を望まないことはもちろん、平和な暮らしを続けたいという当たり前の願いは最も大切な事です。
大きな災害、大きな自然に向き合うからこそ、私たちはつながり合い、自然の多様性を守り、人間の多様性を高めるために、生きる刻を共にして活動しなければならないと思うのです。
やがて来る震災から10年へ、生きる刻を共に歩き始めましょう。
例年、代々木公園で行われている「アースデイ東京」
<アースデイ東京2020概要>
日時:4月18日10時~19時、4月19日10時~18時30分
参加費:無料
主催:アースデイ東京2020実行委員会
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
主食用米の在庫なし、農機の修理・メンテナンス年3000件 JA常総ひかり2025年7月14日
-
【'25新組合長に聞く】JA岡山(岡山) 三宅雅之氏(6/27就任) 地域を元気にするのが農協の役割2025年7月14日
-
JA全農ひろしまとJA尾道市、ジュンテンドーと 売買基本契約を締結、協業開始2025年7月14日
-
蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
「とちぎ和牛」が7年ぶりに全国最高位 "名誉賞"獲得 「第27回全農肉牛枝肉共励会」2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日
-
農地調査AI支援サービス「圃場DX」デジタル庁「技術カタログ」に掲載 LAND INSIGHT2025年7月14日
-
クマ対策用電気さく線「ブルーキングワイヤー」販売を本格化 未来のアグリ2025年7月14日
-
屋外作業の暑さ対策製品など展示「第11回 猛暑対策展」に出展 サンコー2025年7月14日