有害鳥獣を「地域の財産」に 返礼品に採用した地域を紹介 ふるさとチョイス2021年4月20日
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する(株)トラストバンクは、全国1580自治体の情報をもとに、ジビエを活用したふるさと納税のお礼の品に関する情報を紹介。深刻化する鳥獣被害活かし、野生鳥獣のお礼の品で地域の魅力発信するためにジビエ商品が活用されている。
捕獲方法、捕獲後の迅速な処理、解体前の検査などを行う飛騨狩人工房
畑の農作物を食べ荒らすイノシシやシカなどの有害鳥獣被害が深刻化する中、全国の自治体では増え始めた野生鳥獣を、ふるさと納税のお礼の品として地域の魅力発信に活用する動きも広まっている。
野生鳥獣による被害は、住宅地への侵入や車両や電車との衝突事故にも及ぶ。2019年の被害額は、約158億円で、そのうち6割が、シカとイノシシ。野生鳥獣は駆除として捕獲される一方、その多くが破棄され食肉や加工として活用されるのはわずかという課題がある。狩った命に感謝し生かして、ふるさと納税のお礼の品として害獣を「地域の財産」として取り組む事例が全国に広がっている。
農作物被害額の推移
◎ふるさと納税のお礼の品にジビエを取り組む事例
■埼玉県横瀬町
親子で参加可 で猟場見学や狩猟用囲い罠設置作成&ジビエBBQ体験
寄付金額:5万円
・猟師に山を案内してもらい、シカの足跡や罠を仕掛けた場所を説明を受けながら猟場を歩き狩猟の雰囲気を味わい、実際に狩猟で使う囲い罠を組み立てる。あらかじめ猟師が獲ったジビエ肉をバーベキューにして食べられる。鳥獣被害の現状を知り、狩猟の現場で食べる珍しいお肉には、「頂くこと」への感謝の気持ちを感じる食育・命の授業。
■兵庫県加古川市
地元肉屋が地域課題解決に取り組むジビエ事業で生まれた"イノコロ"
寄付金額:1万円
・地域に根付いたお肉屋さん「有限会社うらい」が自分の経験を活かして、これらの地域課題の解決が出来ないかと考え、全国的に見ても珍しいお肉屋さんがジビエに取り組む事業から生まれたイノシシコロッケ。クラウドファンディングで資金調達し、お肉博士1級の現役肉職人が、猟師達の課題解決とジビエ肉流通の問題改善に取り組んでいる。加古川の里山で育まれたイノシシを、ジビエ初心者にも食べやすいようコロッケに。地元のお肉屋さんが、増え続ける野生動物による農業等の被害の防止と、お肉を活かす、頂いた命を無駄にしない取り組みを目指して活動している。
■岩手県大槌町
三陸の山と海が育てた大槌産シカ肉スペアリブ
寄付金額:1万2000円
■長野県天龍村
猟師流ぼたん鍋セット(猪上肉、鹿ジン、ダシ用猪の骨)
寄付金額:1万1000円
■岐阜県飛騨市
地元農家の飛騨野菜と共にお届け 熊鍋セット(2~3人前)
寄付金額:2万7000円
■大分県豊後大野市
女猟師のGBA(ジビエ)おかずセット4種
寄付金額:1万2000円
■岡山県西粟倉村
ネコ用ジビエ鹿肉小分けパック1kg
寄付金額:9000円
■高知県北川村
"森の贈り物"ジビエ鹿燻製ドックフード・あばら骨
寄付金額:1万円
■北海道奈井江町
オオカミ型 野生害獣撃退装置モンスターウルフ
寄付金額:185万円
■島根県川本町
地元猟師も愛用!秘伝の足くくり罠・猪狩人シシハンター
寄付金額:3万円
■北海道池田町
駆除されたエゾシカの革を活用フルハンドメイドブーツ
金額:15万円
■北海道北見市
捨てられてしまうエゾシカの革を革製品に
寄付金額:4万4000円
■山梨県北杜市
プラゴミ素材と市内で狩猟した野生鹿革を活用した鞄
寄付金額:12万円~
重要な記事
最新の記事
-
令和7年秋の叙勲 西沢耕一元JA石川県中央会会長ら93人が受章(農協関係)2025年11月3日 -
シンとんぼ(166)食料・農業・農村基本計画(8)農業の技術進歩が鈍化2025年11月1日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(83)テトラゾリルオキシム【防除学習帖】第322回2025年11月1日 -
農薬の正しい使い方(56)細菌病の防除タイミング【今さら聞けない営農情報】第322回2025年11月1日 -
酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 -
国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 -
【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 -
米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日 -
2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日 -
クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 -
(459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 -
石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 -
秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 -
「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 -
カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 -
食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 -
11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 -
組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 -
JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 -
【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日


































