東京都板橋区と「地域住民等の見守り・地域づくりに関する協定」締結 コープみらい2022年9月7日
コープみらいは9月2日、東京都板橋区と「地域住民等の見守り・地域づくりに関する協定」を都内2生協の東都生活協同組合、生活協同組合パルシステム東京とともに締結した。
左から、板橋区健康生きがい部篠田聡部長、板橋区の坂本健区長、
コープみらい東京都本部参加とネットワーク推進部五味孝幸部長、
コープみらい東京2ブロック委員会田中有希子委員長
「地域住民等の見守り・地域づくりに関する協定」は、地域住民などが「住み慣れたまちでいつまでも安心して暮らし続けていくこと」のできる支え合いの地域づくりをめざし、区と事業者が協力体制を確立することで、重層的な支援体制を推進。地域福祉の向上と地域共生社会の実現につなげることを目的としている。
コープみらいは、以前から板橋区の「板橋セーフティー・ネットワーク」に参加し、地域の防犯活動に協力してきた。今回の協定締結により、主に宅配サービスなどの業務中に、職員が高齢者等の異変に気付いた場合、区に連絡し、地域住民の安全を見守る。
コープみらいは、事業エリアの千葉県、埼玉県、東京都(島しょ部除く)の全自治体と地域の見守り活動に関する協定等を結んでおり、今後も見守り活動に積極的に参加するとともに、地域に密着した事業や活動を広げていく。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日