食料支援を行う非営利団体向け助成事業 公募開始 全国フードバンク推進協議会2023年10月5日
国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である(一社)全国フードバンク推進協議会は、食料支援を行う非営利団体に向けた助成事業の公募を開始。2023年度新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援助成「生活困窮世帯に対する緊急食料支援及び冷凍食品の取扱拡大事業」における実行団体を10月31日まで募集している。
全国フードバンク推進協議会は、(一社)日本民間公益活動連携機構(JANPIA)による2023年度新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援助成の資金分配団体として採択。休眠預金活用事業において「生活困窮世帯に対する緊急食料支援及び冷凍食品の取扱拡大事業」の実行団体の公募を開始した。
この助成事業は、新型コロナウイルスや原油価格・物価高騰の影響により、全国的に増加する生活困窮世帯に対し、フードバンク団体等が行政や社会福祉協議会、子ども食堂・パントリー団体などと連携して実施する食料支援活動の拡大のために実施。助成事業の実施に必要な有給スタッフの雇用や食品取扱量増加に向けた倉庫スペースの拡充、食品の保管に必要な棚や台車等の備品購入、冷蔵庫・冷凍庫の設置など事業の実施に必要な経費を助成する。
助成の対象となる団体は、全国のフードバンク、子ども食堂、フードパントリー等、食料支援を行う団体。1団体あたりの助成額は最大で800万円とし、7団体への助成を予定している。助成期間は、12月~2024年11月末まで。申し込みは下記公募ページから。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日