全国で50番目「わーくはぴねす農園」立川市に開園 エスプールプラス2024年6月5日
株式会社エスプールプラスは6月3日、東京都立川市に全国50番目となる障がい者の就労を目的とした農園「ソーシャルファーム わーくはぴねす農園Plus東京立川」を開園した。
ソーシャルファーム わーくはぴねす農園Plus東京立川
同農園の開設により、全国の「わーくはぴねす農園」で計約4000人の障がい者雇用が実現する。「わーくはぴねす農園」は、同社が2010年から、障がいのある人がやりがいをもって、働き続けられる環境として、関東、東海、関西エリアで50か所に展開。農園は障がい者の安心安全を第一に栽培装置や休憩室等を整備した、屋外型と屋内型の2パターン展開している。これにより就労を希望する障がい者は事前の体験会などを通じて、自身の障がい特性にあった環境を選ぶことができる。
同社は2023年6月に、農園就労者にアンケートを実施。知的障がい者1194人を含む2166人から回答を得た。その結果、約6割は福祉事業所を卒業後のステップとして農園で働いていることが分かった。また、約7割が農園で就労することで成長を実感できたと回答。「自分でいろいろ野菜について調べたり、仕事の取り組み方を考えるようになった」「野菜の名前が覚えられるようになった。お父さん、お母さんと離れてグループホームに入りたい」というコメントが寄せられている。
重要な記事
最新の記事
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日