2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

JGAP認知度13% 堺市のスーパーで店頭イベント開催 日本GAP協会2025年9月9日

一覧へ

日本GAP協会は8月30日、JGAPの認知度向上に向けて安全・安心でサステナブルな農業の取り組みであるJGAP認証を楽しく学べる店頭イベントを、大阪府堺市のスーパーマーケットサンプラザ三国ヶ丘東店で開催した。

「JGAP」商品が並ぶサンプラザ三国ヶ丘東店の売り場「JGAP」商品が並ぶサンプラザ三国ヶ丘東店の売り場

当日はイベントブースでJGAP認証商品の展示を行い、来店客にその取り組みを分かりやすく紹介し、アンケートに協力した200組にJGAP認証農場の生乳を使用したホリ乳業「河北潟A2牧場牛乳500ml」をプレゼント。さらに、JGAP認証農場で肥育されたフリーデン「やまと豚」の冷しゃぶやウィンナーの試食を提供し、来店客にその味わいと安全性を実感してもらった。

JGAP認証について伝える店頭イベントJGAP認証について伝える店頭イベント

スーパーサンプラザでは、店内各所において普段からJGAP認証商品を陳列しており、POPによる案内を通じて、来店客にJGAPをより身近に感じていただけるよう工夫している。

アンケートでは、205人のうち27人(13%)が「JGAPを知っていた」と回答。認知はまだ限定的ではあるものの、一部の消費者にはすでに認知されていることが明らかになった。来店客からは、「普段購入しているものが実はJGAPの商品だと今回初めて知った。これからは意識して買い物をしたいと思う」「いつもあまり気に留めていなかったPOPの意味が分かりました」といった声も寄せられた。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る