「くみき」のスカイマティクス、サイニチホールディングスと販売代理店契約締結2021年1月21日
(株)スカイマティクスは、ドローン計測サービス「くみき」の国内販売に関する販売代理店契約を(株)サイニチホールディングスと締結。また、サイニチホールディングスが運営するドローンスクールを「くみき」ユーザー向けの操縦講習などを行う認定校とし、認定オペレーターを育成する「リモートセンシングプログラム」を開講する。
「くみき」は建設業界、砕石業界、産廃業界、農業業界などのDX(デジタルトランスフォーメーション)推進、働き方改革、人手不足の解消など業界課題を解決するサービス。今回の契約締結と認定校の開設を通じて、サイニチホールディングスのスクール運営のノウハウと豊富なドローン運用の経験を活かし、「くみき」の普及促進活動の強化と「くみき」ユーザーの代わりにドローン操縦を専門的に担う認定オペレーターの育成を進める。
サイニチホールディングスは、埼玉日産自動車を中核企業にもつグループ統括会社。さいたま市でドローンスクールを核とした各種ドローン事業を展開しており、国土交通省認定講習団体としてJUAVACドローンエキスパートアカデミー大宮校を運営。測量コース・非破壊検査コースなどの職業専門カリキュラムがあり、「くみき」カリキュラムを通じ、土木工事業、建築工事業、造園工事業などに役立つドローンサービスを普及する。
「くみき」カリキュラムは1月20日に開講。「くみき」ユーザー向けの操縦教育とユーザーに対して撮影業務を提供する認定オペレーター養成向けのカリキュラムの2つを用意している。認定オペレーター修了検定に合格することで当社が認定する「くみき」認定オペレーターの民間資格を取得でき、同認定を取得後、同社から撮影業務を請け負うことも可能。教習内容は、座学と実際のフィールドでの実技で構成され、修了検定では単独で「くみき」を運用できる技能を修得することをめざす。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
【注意報】ネギハモグリバエ・ネギアザミウマ 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月30日
-
24年産米2.6万円に 有利販売に努め積み上げ JA茨城、異例の公表2025年6月30日
-
梅雨の晴れ間の「DZ作戦」で、猛暑下の畦畔除草を回避しましょう 北興化学工業2025年6月30日
-
水稲は"白未熟粒"に加えて"不稔"にも警戒 果樹は長期的な樹種転換も検討 農研機構2025年6月30日
-
茨城県厚生連の赤字19億円超 「診療報酬の引き上げ必要」 24年度決算2025年6月30日
-
全国の「関係人口」 約2263万人 国土交通省調査2025年6月30日
-
夏休みの思い出づくりに「こども霞が関見学デー」開催 農水省2025年6月30日
-
随意契約米 全国4万6000店舗で販売2025年6月30日
-
7月の野菜生育状況と価格見通し はくさい、キャベツ、レタス、ばれいしょ価格 平年下回る見込み 農水省2025年6月30日
-
再保証残高 過去最高の6兆9000億円台 全国農協保証センター2025年6月30日
-
【JA人事】JAみい(福岡県)平田浩則組合長を再任(6月27日)2025年6月30日
-
【JA人事】JAにしうわ(愛媛県) 新会長に井田敏勝氏2025年6月30日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(1)2025年6月30日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 岩手で開催 JA全農2025年6月30日
-
【役員人事】JA全農青果センター(6月26日付)2025年6月30日
-
第42回「JA共済マルシェ」を開催 令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の復興応援 JA共済連2025年6月30日
-
福岡のいちじくレビュー投稿キャンペーン「博多うまかショップ」で実施中 JAタウン2025年6月30日