高性能色彩選別機「選別王Ⅱ」発売 クボタ2015年10月5日
米価の低迷が続いている昨今、米の付加価値を高め、有利販売を展開するためには、高精度な選別作業が必要となる。クボタはこうしたニーズに対応した高性能色彩選別機を開発した。
クボタ色彩選別機「選別王Ⅱ」の発売型式はKG-S50XⅡの1型式だが、次のような特長・新機能がある。
1.LEDを前後のライトに採用し、照明耐用時間を、従来機の1500hから4万hまで大幅に向上させた。またLED照明化により、暖機運転を従来機の6分の1(30分を5分に)まで大幅に短縮させ、明るさ変動を抑えて安定した選別精度の維持を可能にした。
2.昇降機バケットベルトの耐久性を、従来機の2倍(1000hを2000h)に向上させた。
3.選別方法に応じた簡易操作ボタンで、頻度の高い調整もワンタッチで操作できる。
4.確認窓が本体から分離可能(標準は左側、右側にも組替可能)であり、本体カバーを閉じたままでも、簡単にガラス面を清掃できる。
5.カメラボックスとLEDボックスをカバーガラスで遮断してあり、メンテナンスやLED交換で、LEDボックスを開けた時でも、カメラボックスの防塵性は確保される。
6.投入ホッパの米投入張り込み口を、従来機の横幅390mmから490mmに広げ、総容量も15%アップさせたことで、米の投入張り込みが容易になった。
7.従来機より継承した高い基本性能=5インチモミ摺りラインに直結でき、3台のCCDラインセンサカメラによる高精度選別で、ヤケ、シラタ同時撃ちが可能。不良混入率が高い米でも、高い流量を維持できる50チャンネル溝シュートで、1回通し選別が可能など。
KG-S50XⅡの希望小売価格は、229万円(税別)。平成27年8月から好評発売中だ。
この商品に関する問い合わせは、(株)クボタ 久宝寺事業センター精密機器営業部 TEL:072-993-2096まで。
(写真)色彩選別機「選別王Ⅱ」
重要な記事
最新の記事
-
米価 「高くなる」判断がやや増加 米穀機構2025年5月9日
-
(434)世界の配合飼料業界のダイナミズム【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月9日
-
外食市場調査3月度 市場規模は3162億円 3か月ぶりに前年比でもマイナス2025年5月9日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月9日
-
生活協同組合ひろしまと連携協定「無印良品」商品を供給開始 良品計画2025年5月9日
-
ノークラッチで簡単操作「三菱トラクターGJE28・35」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月9日
-
カインズ 神奈川県相模原市と「包括連携協定」締結2025年5月9日
-
まるまるひがしにほん「新潟県の地酒と特産品フェア」開催 さいたま市2025年5月9日
-
バイオスティミュラント「炎天マスター」新発売 OATアグリオ2025年5月9日
-
カシューナッツ殻液が飼料添加物に 温室効果ガス削減へ エス・ディー・エス バイオテック2025年5月9日
-
旅で山形の農業を応援「猫の手マッチング旅」10日から予約開始 日本の宿古窯2025年5月9日
-
酪農DX「Farmnote Gene」ゲノム検査市場で国内シェアNo.1に ファームノート2025年5月9日
-
北海道に初上陸「農機具王」小樽市に新店舗オープン リンク2025年5月9日
-
米を買うときに重視「国産米」77.8% お米についての緊急アンケート 日本生協連2025年5月9日
-
大人気の「旬を味わうサラダ 青じそミックス」期間限定で発売 サラダクラブ2025年5月9日
-
全国茶品評会で7度日本一「舞鶴茶」新茶の初摘みを実施 京都府舞鶴市2025年5月9日
-
青森県でサツマイモ産地化に挑戦 三戸町と連携協定 CREATE AGRI2025年5月9日
-
京都精華大と連携 120種類の植物イラスト「葉葉日和」公開 タキイ種苗2025年5月9日
-
圧倒的にんにく感と旨辛さ「にんにくストロングおかずラー油」夏季限定で新発売 エスビー食品2025年5月9日
-
ローソン 高知県産食材使用のご当地メニューなどアレンジ商品発売2025年5月9日