埼玉県の魅力発信「ブロッコリーキャッチャー」 (株)東洋2018年11月22日
(株)東洋は、経営しているクレーンゲーム設置台数がギネス世界記録に認定されている「世界一のゲームセンターエブリデイ行田店(埼玉県行田市)」で、埼玉魅力発信クレーンゲーム「ブロッコリーキャッチャー」を、11月27日「ブロッコリーの日」に合わせ、本稼動開始する。
2018年10月の「ブランド調査2018 魅力度47都道府県ランキング」では埼玉県は43位の結果となり、また昨年は44位と、下位ランキングの常連になっている。
そこで、まだ知られていない埼玉県の魅力をたくさんの人に知ってもらいたいという思いから、埼玉魅力発信キャッチャーが誕生した。
埼玉県は深谷ネギが有名だが、実はブロッコリーも作付面積が全国第1位、生産量全国第3位と、県を代表する冬野菜である。また、晴天率第1位でもある埼玉県の冬ブロッコリーは日光を十分に浴びておいしく育つ。
これまでエブリデイ行田店では、行田市の名産「十万石まんじゅう」や、草加市の名産「草加せんべい」など、埼玉ゆかりの物を景品にした埼玉魅力発信キャッチャーを登場させてきた。
第8弾となる今回は、ブロッコリーをテーマにした「ブロッコリーキャッチャー」。担当者は「埼玉県産の生のブロッコリーを景品にしたかったが、衛生上の観点や、鮮度管理の問題などがあった為、お菓子感覚で食べられるブロッコリーチップスを代用しました。ブロッコリーキャッチャーを通して、埼玉にもこんな魅力があるんだと気軽に知ってもらい、ブロッコリーのおいしさも手軽に味わって欲しい」と話した。
また、台にもこだわっており、景品を置く部分には畑のうねの写真を貼り、ブロッコリー畑を再現した。また、アームの部分を手の形にして軍手をはめ、ブロッコリーの収穫気分を味わえる台になっている。
11月27日「ブロッコリーの日」に合わせ、エブリデイ行田店で稼動開始する。
(関連記事)
・【JA新代表に聞く】第3回 根本作左衛門・JA稲敷代表理事組合長(18.06.28)
・【須藤 正敏・JA東京中央会会長に聞く】新たな都市農業をめざして(18.06.11)
・厳寒期向きブロッコリー登場 サカタのタネが種子発売(16.04.15)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年8月18日
-
最先端アグリ・フードテックが一堂に「オープンイノベーションマッチング」初開催 あぐラボ2025年8月18日
-
農薬出荷数量は0.6%増、農薬出荷金額は3.1%増 2025年農薬年度6月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年8月18日
-
都市農業とエシカル消費について考える「TOKYO農業フォーラム2025」開催 東京都2025年8月18日