優績LA928人を表彰 JA共済連2013年7月11日
JA共済連は7月10日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで平成24年度JA共済優績LA全国表彰式を開いた。受賞者928人を含む1100人が参加した。
◆LAは「JA職員の範」

LA(ライフアドバイザー)とは、共済・金融などの専門知識・スキルを持ち、JA共済の顔として組合員・利用者のライフプラン実現をサポートするJA職員だ。全国2万1966人(25年3月末現在)が活躍している。このうち274JAから928人(共済外務専任327人、専任以外601人)が表彰された。
JA共済連経営管理委員会の安田舜一郎会長はあいさつで、24年度の普及推進実績が75億2969万ポイントで前年比1.2%増と伸びたことを紹介し、「これは、LAの皆さまの昼夜を分かたぬ努力と、皆さまを支えるご家族の理解のたまもの」だと感謝を述べるとともに、「これからも共済推進のリーダーとして、また、多くのJA職員の範として、さらなる活躍を期待したい」と、敬意を表した。
(写真)
LAに感謝の言葉を述べる安田会長
◆19回連続受賞、縣正己さんに特別感謝状

今回、初受賞となったのは317人で、うちLA任命1年目での受賞となったのは41人。5回以上の受賞者は195人だった。
生命・年金・医療系・建物更生・自動車・ニューパートナーなどの各部門あわせて総合的に優秀な成績を修めた総合優績表彰は7人が受賞した。
このうち、JAみっかび(静岡)の縣正己さんは平成25年3月末でJAを退職したが、この表彰式が始まって以来19年連続の優績表彰受賞(うち10年連続での総合優績表彰)となり、「JA共済の発展に大いに寄与した」として安田会長から特別感謝状が贈られた。縣さんが24年度末までに新規契約した累計金額は4367億円にもなる。縣さんは会場に集まったLAに、「みなさんの地元には若い人がいっぱいいると思う。ぜひ、その人たちと一緒に、来年はこの"甲子園"に帰ってきてほしい」とメッセージを送り、万雷の拍手が寄せられた。
また、ゲストとして来場した女優の仲間由紀恵さんも「毎年、受賞者の熱い気持ちに感動する。LAのみなさんには、これからも組合員やお客さんの幸せを力強く支える存在になってほしい」とのメッセージが送られた。
表彰式の最後には、JA兵庫南の松川玲子さんが、「今年度から新しく介護共済が登場した。今までお世話になった方々が"介護"で困らないよう保障を提供していきたい」との決意表明を行った。
(写真)
特別感謝状を贈られたJAみっかびの縣正巳さん
◇
24年度JA共済優績LA全国表彰式受賞者は次の通り(敬称略)。
☆総合優績表彰(7人)
▽西山義治(JA対馬・長崎)
▽縣正巳(JAみっかび・静岡)
▽松川玲子(JA兵庫南・兵庫)
▽武内剛(JA相模原市・神奈川)
▽吉野駿佑(JAこしみず・北海道)
▽伊藤剛生(JA徳島市・徳島)
▽佐々木優(JA木野・北海道)

☆通算表彰15回(2人)(=写真右)
▽増田正枝(JAはが野・栃木)
▽野中勝彦(JAとぴあ浜松・静岡)
☆通算表彰10回(9人)
▽近藤和文(JAびえい・北海道)
▽加藤正樹(JAびえい・北海道)
▽末永英紀(JA新ふくしま・福島)
▽森幸子(JA上伊那・長野)
▽小林義明(JA中野市・長野)
▽加納壽洋(JAぎふ・岐阜)
▽森下公平(JAみっかび・静岡)
▽下條一彦(JAあいち海部・愛知)
▽庄内潤一(JA北河内・大阪)
☆通算表彰5回(101人)
☆特別表彰
▽生命共済 6人
▽年金共済 10人
▽医療系共済 7人
▽建物更生共済 49人
▽自動車共済 56人
▽ニューパートナー 17人
(関連記事)
・JA共済総研が総会 全共連と一体で運営強化(2013.06.19)
・24年度優績JA表彰 大賞3、会長表彰581JAなど JA共済連(2013.05.16)
・決意新たに25年度JA共済進発式 JA共済連(2013.04.18)
・介護共済と一時払介護共済を新設 JA共済(2013.03.29)
・「次代へつなぐ地域の絆」JA共済連が新中計(2013.03.18)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日