各省庁監督の共済事業のヒアリング結果報告 座長「総点検を」 規制改革WG2023年4月11日
政府の規制改革推進会議の地域産業活性化ワーキンググループ(WG)が4月10日、開かれた。農水省が「JA共済事業向けの監督指針」を改正(23年2月施行)したことを踏まえ、各省庁が監督する主な協同組合の共済事業に対して行ったヒアリングの結果が報告され、座長はさらに総点検するよう各省庁に求めた。
先月開かれた会合では、「JA共済事業向けの監督指針」の改正を踏まえてJAの共済事業について議論し、新たな監督指針の運用実態やガバナンスの再構築などについて、同省に対応を促すとともに書面での報告を求めた。
こうした動きも踏まえて10日の会議では、厚労省や中小企業庁などが監督する全国生協連や全労災など18の協同組合の共済事業について、各省庁が行ったヒアリングの結果が報告された。会議は非公開で行われ、いずれの共済事業についてもJA共済で問題とされたような事例は確認されなかったという。
また、生協や中小企業事業協同組合の共済事業で、兼業が規制されていることについて、監督省庁から「ほかの事業とのリスクを遮断するため」などと説明があった。
こうした議論を踏まえて、岩下直行座長(京大公共政策大学院教授)は、行政庁による各協同組合への監督に若干ばらつきがあり、不適切な契約が運用される温床がないか総点検することなどを改めて各省庁に求めた。
一方、前回のWGで、JAの共済事業をめぐる新たな監督指針の運用実態などについて農水省に求めた回答はすでに各委員に届いており、今後、答申にどう盛り込むかなどについては事務局と委員の間で調整を進めることになった。
重要な記事
最新の記事
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(1)2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(2)2025年10月21日
-
【JA組織基盤強化フォーラム】②よろず相談で頼れるJAを発信 JA秋田やまもと2025年10月21日
-
【中酪ナチュラルチーズコンテスト】出場過去最多、最優秀に滋賀・山田牧場2025年10月21日
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
東京と大阪で"多収米"セミナー&交流会「業務用米推進プロジェクト」 グレイン・エス・ピー2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日
-
第三回「未来エッセイ2101」受賞ノミネート作品13件を選出 アグリフューチャージャパン2025年10月21日
-
千葉県香取市で農業ボランティア「第2回 香取市援農Day」開催2025年10月21日
-
食と農業を担う起業家を発掘「FOOD&AGRI FOODTECH Youth Summit 2025」初開催2025年10月21日