幻の米 新潟県「阿賀町産コシヒカリ」の美味しさ伝えるモニター募集中2022年11月4日
新潟県東蒲原郡阿賀町は、同賀町産のコシヒカリ3ブランド「東蒲幻米(JA新潟かがやき)」、「みかわ稲穂の舞」(三川農業振興公社)、「雪蔵米」(越後ファーム)の美味しさを広くPRするモニターを募集している。
急峻な山岳地帯に囲まれた阿賀町の限られた田んぼで収穫されたコシヒカリは、その大半が地元で消費されるため、市場にはほとんど流通しない知る人ぞ知る「幻のお米」。今回、2022年のモンドセレクションで最高金賞を受賞したJA新潟かがやきの「東蒲幻米」と、金賞を受賞した「みかわ稲穂の舞」(三川農業振興公社)、「雪蔵米」(越後ファーム)の3ブランドを実際に食べ、その魅力と美味しさをインスタグラムで伝えるモニター30人を募集している。
阿賀町産の「コシヒカリ」は、山岳地帯に囲まれ、寒暖差が大きい環境で育つため甘みが強いお米。米作りに欠かせない水は阿賀野川の源流に流れる天然の雪解け水を使用している。また、減農薬・減肥により「粘り」と「旨味」を高め、米本来の美味しさを引き出している。
応募条件は、Instagramの公開アカウントで「@agamai_chan」をフォローできる人など。モニター応募期間は11月11日午前10時まで。
最新の記事
-
シンとんぼ(29)スマート農業は役に立つのか?③2023年2月4日
-
トマト防除暦の作成52【防除学習帖】第186回2023年2月4日
-
有機農業とは67【今さら聞けない営農情報】第186回2023年2月4日
-
【書評】今日からはじめる農家の事業承継ー2万人の後継ぎと考えた成功メソッド2023年2月4日
-
春期闘争「春闘」から「シュン・答(トウ)」へ【原田 康・目明き千人】2023年2月4日
-
強烈寒波 牛乳需要押し下げ 年度末へ需要拡大を Jミルク2023年2月3日
-
キユーピーがマヨネーズなど値上げへ 鳥インフル拡大による卵の価格急騰など影響2023年2月3日
-
【第43回農協人文化賞】営農事業部門 茨城・常陸農協奥久慈枝物部会会長 石川幸太郎氏 心伝わる産地めざし2023年2月3日
-
【第43回農協人文化賞】一般文化部門 宮城県農協中央会前会長 高橋正氏 地域を守る協同の力2023年2月3日
-
2月後半は「ほうれんそう」がお買い得 野菜の生育状況と価格見通し 農水省2023年2月3日
-
鹿児島県鹿屋市で鳥インフルエンザ確認 鹿児島県で今シーズン13例目2023年2月3日
-
茨城県八千代町で鳥インフルエンザ確認 約111万羽処分へ 茨城県で今シーズン5例目2023年2月3日
-
「つなぐ棚田遺産」感謝状 贈呈企業等を選定 農水省2023年2月3日
-
期間限定コラボメニューも登場「北海道地チーズ博 2023」開催 ホクレン2023年2月3日
-
(318)4年生、離陸直前!【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年2月3日
-
耕畜連携による農業が評価「サステナアワード2022」で「支え合い賞」受賞 秋川牧園2023年2月3日
-
青森で「全国高等学校カーリング選手権大会」開催「ニッポンの食」で応援 JA全農2023年2月3日
-
4人の監督が見つめた3.11後のひとびと 映画「10年後のまなざし」上映 パルシステム東京2023年2月3日
-
子牛用防寒コート「USIMOモーっとほっと」大寒波で注目 オオツキ2023年2月3日
-
輸入花粉に依存しない国産花粉 供給強化への取り組み紹介 生研支援センター2023年2月3日