町工場の職人が田んぼの先生に 「ものづくり×米作り」体験 炊飯具「にわ先かまど」で炊飯も ヤマナカ2025年6月6日
金属製品製造のヤマナカ(茨城県結城市、山中崇社長)は5月11日、「ものづくり×米作り」体験を開催し、地元小学生親子や一般参加者など約10人と、茨城県立鬼怒川商業高等学校の生徒約30人が参加。アンケートでは満足度90%を超える結果となった。
町工場の職人と親子や高校生が田植え
参加した子どもたちから「なんで町工場の人たちが田植えしてるの?」と素朴な疑問も出た異色の食育授業。ヤマナカ独自開発「もみ殻かまど」での"0円炊飯"に笑顔が見られ、次世代教育と地域活性化へ新たな一手を示した。精密板金加工技術を生かして過疎化に向き合い、次世代育成を目指す取り組みとして、教育関係者や地域住民から期待の声が寄せられている。
山中社長は故郷・結城市南部地域の小学校再編計画を知り「娘や地域の子どもたちが豊かな環境で学ぶ機会さえ失ってしまうのではないか。子どもたちのため、地域全体のために、自分たちにできることから始めよう」と決意。食育による教育支援活動や、同社のライフスタイルブランド「Assyllis(アッシーリス)」開発へと繋がった。
同社開発「にわ先かまど」で炊飯体験
田植え後、同社が開発した炊飯具「にわ先かまど」を使用し、もみ殻を燃料とした炊飯体験も実施した。結城市などに古くから伝わる炊飯方法を現代に合わせて改良したもので、火加減調整など使いやすさを追求している。稲作の副産物であるもみ殻を有効活用し、ガスや電気を使わないため被災時にも役立つ「0円炊飯」を可能にする。
「アッシーリス」は2023年に立ち上げ、自社や結城周辺の農作物を提供する「Agriculture」、金属加工技術を活かした調理器具・農業資材「Product」、「Field to Mouth(採って、食べる)」をテーマにした「Experience」の領域で事業展開している。参加者からの反響などから、家庭で使いやすく改良した新商品を年内に発表する。
同社は今後も、秋の稲刈り体験や「にわ先かまど」での炊飯体験へと繋がる一連のプログラムを継続し、移動可能な農園ツール「モバイルグリーンガーデン」を活用した「出張農業体験」など、独自の技術を生かした教育支援・地域連携活動を継続する。
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 - 
            
              
      
    【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 - 
            
              
      
    なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 - 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 - 
            
              
      
    秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
