2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

北陸3県の地酒40銘柄が一堂に「北陸3県夏酒祭り」が大阪で初開催2025年7月29日

一覧へ

北陸三県卸売酒販組合は7月24日~8月8日、「北陸三県夏酒まつり」を大阪駅前KITTE大阪内にある北陸三県合同アンテナショップ「ホクリクプラス」で開催。北陸3県の「北陸夏酒」40銘柄を展示販売する。

北陸3県の地酒40銘柄が一堂に「北陸3県夏酒祭り」が大阪で初開催

北陸三県卸売酒販組合は7月11日、北陸3県(富山・石川・福井)の酒蔵40社による今夏限定酒40銘柄を「北陸夏酒」と銘打ち、北陸三県の酒造組合、小売酒販組合連合会との連携で全国で一斉発売した。夏酒は、冬から春に「しぼり」を行った酒を低温保存し、夏にぴったりの味に仕上げる日本酒のこと。爽やかな香りとフレッシュで瑞々しい味わいが特徴で、酒造りに適した気候と風土を誇る北陸三県ならではの地酒が「北陸夏酒」として揃った。

イベントでは、「夏だからこそおいしい日本酒の飲み方、アレンジ方法」を提案。北陸三県の地酒の魅力発信とともに、「北陸夏酒」全40銘柄を展示販売する。また、8月2日と3日は、北陸三県卸売酒販組合の日本酒マイスターが来場し、暑い夏でも爽やかに日本酒を楽しめる「北陸夏酒日本酒ハイボール」の試飲会を『HOKURIKU+』で開催する。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る