今年はカメムシ減り稲刈り本番 昨年深刻被害の埼玉・加須市 適期防除の成果か2025年9月12日
昨年、深刻なイネカメムシ被害に見舞われ収量が大きく減った埼玉県の米どころ・加須市で稲刈りが本番を迎えた。今年は今のところ、カメムシ被害は少ない。関係者は「最終的にどうかはまだわからないが、地域あげた適期防除が功を奏したのでは」とみている。
稲刈りが進む埼玉県加須市(JAほくさい管内)の田んぼ
埼玉県北東部にある加須市は、肥沃な土壌と利根川から引かれた水に恵まれ、県内有数の米どころとなっている。
カメムシほとんど見ない
9月初旬、市内の大規模農家・恩田浩明さんは「やられたほ場もあるが、全体としてカメムシは少ない」。別の農家も「適期に防除したこともあってカメムシは少なく、収量も平年並みだろう」と話した。
JAほくさいは「防除の成果のためか、カメムシはほとんど見ない。管内では水不足はあまりなく生育は良いが、高温の影響はあるようだ」(営農経済部)とする。埼玉県全体でみると、2023年は高温の影響で品質が低下し、「コシヒカリ」では3等が、「彩のかがやき」では3等や規格外が増えた(グラフ参照)。
令和5年(2023年)は高温の影響で「コシヒカリ」では3等が、「彩のかがやき」では3等や規格外が多くなった。出所:全農さいたま「営農についての情報」9月2日付
加須市農業振興課の担当者は「補助金の申請に来た方など農家に聞いたところでは、高温の影響はあるが、今年はカメムシは少ない。昨年からの防除の効果が出ているのではないか」と話す。埼玉県の農産物安全課にも、今のところ被害情報はきていないという。
農家・JA・自治体が防除で連携
2024年はイネカメムシの被害が直撃し、収量が大きく減った。加須市が認定農業者272名を対象に調査したところ、防除しなかった農業者の10a当たり収量は平均4.6俵にとどまった(埼玉県の平均収量は約8.2俵)。彩北アグリおおとね(加須市北大桑)の塚田静男会長は「イネカメムシと高温障害で平年の8割減だった」と語った(「埼玉の米どころ・加須市 猛暑とカメムシで収量『8割減』も」JAcom4月8日)。
2025年も埼玉県内ではイネカメムシの越冬、発生が多数確認され、関係者は警戒を強めていた。JAほくさいでは適期防除を呼びかけ、JAの要請もあって埼玉県と加須市はそれぞれ防除への補助金を新設。防除もしっかり行われ、連携した努力が実ったようだ。
親子連れで稲刈り体験
ベテラン農家(中央・奥)の説明を聞く稲刈り交流の参加者ら(9月7日、埼玉県加須市)
9月7日には、加須産の米を産直で買っている親子連れが埼玉農民連の松本慎一副会長の田んぼを訪れ、炎天下で稲刈り体験が行われた。ベテラン農家から鎌の使い方を教わると、子どもたちは体験用に残された稲穂を真剣に刈り取った。この日は稲刈りをしたことがある子が多く、手慣れた様子で作業が進んだ。
稲刈り交流に参加した産直友の会会員と地元農家のみなさん(9月7日、埼玉県加須市)
稲刈り体験後、近くの公民館で松本さんの田で取れた新米コシヒカリを握ったおむすびや地元産野菜の料理に舌鼓を打った。埼玉県新座市から参加した主婦は「産直のお米は高いので月1袋(5kg)にしていましたが、スーパーの方が高くなったので今は4袋取っています」と話した。
稲刈り交流を主催した埼玉県産直友の会の森田みどりさんは、「都市で暮す人たちに関心をもってもらい農業のことを理解するため田植えや稲刈り交流を続けてきました。お米があまり高いと困りますが『安ければ安いほどいい』ではなく、農家が再生産できる価格で購入し、食べて応援したいと思っています」と語った。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
農林水産物・食品の輸出額 1兆2000億円 1-9月 15.1%増2025年11月5日 -
米生産 現場は離農増を懸念 経営環境の安定化が急務 食糧部会2025年11月5日 -
コシヒカリ5kg5421円に 新米出回り「高値」拍車 10月の東京区部2025年11月5日 -
「愛ある農政」を求めて【小松泰信・地方の眼力】2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日


































