JAの活動:新世紀JA研究会 課題別セミナー
【意見交換】家計簿アプリや電子通帳提供へ2018年12月28日
・ペーパー・キャッシュレスの時代に
低金利政策、少子高齢化のもと、経営環境が悪化するなかでJAの信用・共済事業はどのように展開すべきか。新世紀JA研究会は11月に開いた第21回「危機突破・課題別セミナー」で、この課題について議論した。特に地銀や信用金庫など、同じエリアで営業する金融機関との比較で、いかに差別かするかなどが焦点になった。
【JAセレサ川崎・石井常務】
家計簿アプリについては、JAバンクも提供を検討しているのですか。
【農林中央金庫】
マネーフォワード社と連携した家計簿アプリや電子通帳の提供を検討しているところです。
【JAセレサ川崎・石井常務】
他業態が10月に開始した「全銀システムの24時間365日稼働」について、JAバンクの検討状況はどうですか。
【農林中央金庫】
JAバンクは平成31年11月からの参加を予定しています。システム更改等のスケジュールも考慮し、参加時期を検討した経過があります。同様の理由で、参加時期を遅らせた銀行もあります。
【JAセレサ川崎・石井常務】
都市部のJAでは、他業態との競争も厳しいものがあります。JAバンクは後手に回っている感もありますが、メガバンク等に劣後することなく、早め早めの対応をお願いしたい。
【JAしまね・竹下雲南地区副本部長】
共連事業との連携強化について、タブレット端末の共用化などの説明がありましたが、他に検討している施策があれば教えていただきたい。
【農林中央金庫】
全国段階では、さまざまな階層で連携施策について議論をしているところであり、実現可能な施策から順次、展開していくという考え方です。信用・共済事業に共通して土台となるような研修の共同開発、CS・ES向上に向けた全国プログラムの共通化など、テーマ毎に検討をすすめているところです。
【JA水戸・八木岡組合長】
先日、信用・共済事業が連携した「相続・終活セミナー」を県内で初めて開催しましたが、大きな反響がありました。組合員・利用者が相談に来られた際の対応力を高めるため、職員研修の強化等についても期待したい。
【新世紀JA研究会・福間常任幹事】
准組合員については、単なる事業利用者ではなく、食の面から農業振興をともにすすめる存在として、はっきり位置づける必要があると思っています。准組問題に関して、何か議論していることがあれば教えてほしい。
【農林中央金庫】
(金融仲介機能をはじめ)信用事業に求められる役割をしっかりと発揮して農業・地域の成長を支援していくこと、かかる取り組みについて組合員から理解・評価を得ていくことが必要と考えています。次期中期戦略策定に向けた系統協議においても、こうした点を確認しながらすすめてきたところです。
※このページ「紙上セミナー」は新世紀JA研究会の責任で編集しています。
新世紀JA研究会のこれまでの活動をテーマごとにまとめています。ぜひご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(125) -改正食料・農業・農村基本法(11)-2025年1月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (42) 【防除学習帖】第281回2025年1月18日
-
農薬の正しい使い方(15)【今さら聞けない営農情報】第281回2025年1月18日
-
イタリアはラーメンブーム【イタリア通信】2025年1月18日
-
「一揆は対立ではなく連携へののろし」 この機逃せば農村消える 山形県の農家・菅野芳秀さん2025年1月17日
-
鳥インフルエンザ続発 愛知で国内30例目、千葉で31例目2025年1月17日
-
米の作況指数 「農水省発表マイナス5が新潟の実感」 新潟大・伊藤助教が指摘2025年1月17日
-
鳥インフル 米デラウェア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月17日
-
令和6年度スマート農業アクセラレーションサミット開催 JA全農2025年1月17日
-
(418)日本初のグローバル化の功罪【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】有機農業で次代に活路 JA常陸組合長 秋山豊氏2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】環境と農業の両立に的 JA秋田中央会会長 小松忠彦氏2025年1月17日
-
生産者にZ‐GIS活用講習会 JA全農2025年1月17日
-
JA広報大賞 JAふくしま未来に決定 JA全中2025年1月17日
-
農業界特化就活フェア「あぐりナビ就活FES.」東京、大阪で開催 アグリメディア2025年1月17日
-
「2024年度 GAPシンポジウム」開催 日本生産者GAP協会2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベリマークSC」 FMC2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
-
日本生協連「くらしと生協」包丁研ぎの魅力を伝えるアニメ動画を公開2025年1月17日
-
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじ密着取材「ピカッと東大阪」で公開2025年1月17日