通販サイト「FMマルシェ」で復興支援 FM愛媛2018年12月6日
7月の西日本豪雨被害を受けた愛媛県内の被災者を支援するプロジェクトを(株)FM愛媛が企画。売上金の一部は愛媛県を通じ寄付される。
西日本豪雨による愛媛県の農業被害は11市8町1万6894件に及んだ。名産の「みかん」など柑橘の施設は、土砂災害による被害が多く復旧には時間がかかる見通しだ。また林業や水産業に関する被害があった場所も現在復旧作業中となっている。
FM愛媛は地元の1日も早い復興を願い、公式サイト内で愛媛県産品を長期的に販売し売上金の一部を義援金として寄付する活動を始めた。
販売されている商品は被災した農家のもので、今後バリエーションを増やしていく予定。「宇和島の無農薬栽培有機JAS取得みかんジュース」は、甘味料や添加物などを一切加えず100%ストレートジュースでみかんそのものの味が楽しめる。価格は1本1080円(税込)。
ほかにも「旬の柑橘詰め合わせセット」などがあり、時期によって詰め合わせ品種が変わり毎月違った味が楽しめる商品だ。1月はポンカン、伊予柑、はれひめ、レモン他から旬のものが予定されている。価格は5キロが2860円(税込)。
FMマルシェ、商品についてなど詳しくは愛媛の通販 FMマルシェをご覧ください。
(関連記事)
・JA全農 中四国広域物流センターが稼動(18.12.04)
・東京で「愛媛県就農フェア」(18.10.11)
・災害復旧で即戦力を急募 愛媛県(18.08.28)
・【西日本豪雨被災地ルポ】本格復旧はこれから 後片付けに追われる(18.08.28)
・西日本豪雨の爪痕、各地で生々しく 農業被害の実態把握に懸命(18.07.27)
重要な記事
最新の記事
-
JA貯金残高 107兆2744億円 3月末 農林中金2025年5月9日
-
米、再生産可能な施策で後押し 石破茂総理2025年5月9日
-
【JA人事】JAぴっぷ町(北海道)大西組合長を再任(3月28日)2025年5月9日
-
備蓄米 全農出荷済み6万3266t 落札量の3割 出荷依頼には100%対応2025年5月9日
-
イネカメムシ被害を防げ 埼玉県と加須市、「防除」を支援 JAの要請実る2025年5月9日
-
備蓄米の円滑な流通 さらなる方策検討 買戻し条件見直しも 江藤農相2025年5月9日
-
米価 「高くなる」判断がやや増加 米穀機構2025年5月9日
-
(434)世界の配合飼料業界のダイナミズム【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月9日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)岐阜県予選会を県産品で応援 JA全農岐阜2025年5月9日
-
職員対象に「農業体験研修」を実施 JA全農あきた2025年5月9日
-
米を買うときに重視「国産米」77.8% お米についての緊急アンケート 日本生協連2025年5月9日
-
外食市場調査3月度 市場規模は3162億円 3か月ぶりに前年比でもマイナス2025年5月9日
-
BASFグループの第1四半期業績 特別項目控除前EBITDAはほぼ前年同期水準を確保2025年5月9日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月9日
-
生活協同組合ひろしまと連携協定「無印良品」商品を供給開始 良品計画2025年5月9日
-
ノークラッチで簡単操作「三菱トラクターGJE28・35」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月9日
-
カインズ 神奈川県相模原市と「包括連携協定」締結2025年5月9日
-
まるまるひがしにほん「新潟県の地酒と特産品フェア」開催 さいたま市2025年5月9日
-
「親子でお米の田植え体験イベント」5月25日に開催 momofarm×農産直売所あぜみちのコラボ企画 グリーンデイズ2025年5月9日
-
生産者にフォーカスを当てた食品展示会「たべるーとEXPO」2025年7月に開催決定 TYL2025年5月9日