農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」
盛山正仁 自由民主党 衆議院議員【緊急特集 全国会議員に聞く「どうするのかコロナ危機」】2021年9月14日
盛山正仁 衆議院議員
○盛山正仁
○自由民主党 国会対策副委員長
○衆議院議員
○選挙区:兵庫県1区
○出身地:大阪府大阪市
【1】現在の政府のコロナ対策についての評価
(1)ワクチン接種の問題点と今後の課題
相当程度進展したが、国県市の連携がスムーズではない。
情報の共有、課題の把握と対応について改善すべきである。
(2)医療体制の問題点と今後の課題
今回のような緊急時における医療体制のあり方、特に行政と医療機関の協力体制についての見直しが必要である。民間の医療関係者に対する協力要請の制度を検討すべきである。
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)への補償
今春の新型インフルエンザ特措法改正時に過料等が設けられなかったが
緊急時においては必要であると考える。行動規制に対しては「補償」とは異なると思料するが、これ迄よりも手厚い支援策が必要だと思う。
(4)検査体制の拡充について
検査体制は昨年から格段に整備されたが、国民がもっと手軽に検査できるよう、検査ロボットの活用を含め拡充すべきである。
【2】今後のコロナ対策についての提案
現在の政府の組織は担当大臣が多すぎて、責任体制が不明確である。
コロナ等の感染症や危機管理に対応する組織を新設して、担当大臣を設け、権限等を集中すべきである。
【3】コロナ禍で見えてきた日本の政治のあり方について思うことがありますか?
安全保障についても、今回の新型コロナについても、国民が危機意識をより高める必要がある。共産主義独裁が良いとは全く考えないが、国民の命を守らなければならない緊急時においては国から地方公共団体、関係団体等に対する命令系統を検討し、必要な法整備をすべきである。
重要な記事
最新の記事
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日
-
第三回「未来エッセイ2101」受賞ノミネート作品13件を選出 アグリフューチャージャパン2025年10月21日
-
千葉県香取市で農業ボランティア「第2回 香取市援農Day」開催2025年10月21日
-
食と農業を担う起業家を発掘「FOOD&AGRI FOODTECH Youth Summit 2025」初開催2025年10月21日
-
市場の食材グルメを堪能「横浜市場まつり2025」開催 横浜市2025年10月21日
-
我孫子市と地産地消の強靭化に向けた連携協定を締結 TOWING2025年10月21日
-
つくばみらいセンター稼働1周年記念「産直青果即売会」開催 パルシステム2025年10月21日
-
アグロ&ライフソリューション部門の米国グループ会社を再編 住友化学2025年10月21日
-
「豆苗の自由研究コンテスト」受賞作品 特設サイトで公開 村上農園2025年10月21日
-
「気持ち和らぐ居場所」を紹介 情報誌「のんびる」11・12月号受注開始 パルシステム2025年10月21日