農業関連の投資増やす バイエル2013年9月10日
バイエル クロップサイエンス(本社:ドイツ・モンハイム)は9月5日、従来の投資計画を強化し10億ユーロを新たに増やすことを発表した。これにより2013年から16年までの設備投資総額は24億ユーロとなる見込み。
具体的な設備投資計画としては、[1]北米での除草剤生産工場の新設と、[2]大豆・小麦の種子事業の強化だ。
[1]では、米国アラバマ州モービルに3億8000万ユーロを投じ、除草剤グルホシネート・アンモニウム(商品名「Liberty」)を世界各国に供給するための大規模な生産工場を建設する。「Liberty」は、除草剤グリホサートの薬剤耐性を抑える唯一の非選択性除草剤として広く使われており、同社がすすめている総合雑草管理(IWA)にも組み込まれている。新工場の操業開始は15年第4四半期を予定している。
[2]では、14年下半期に北南米で大豆ブランドCredenzを発売。15年には多収小麦の新品種を発売する。Credenzは、病害虫やセンチュウから大豆を守り、除草剤耐性を高めた品種だ。これらの新たな種子は将来的にはアジアにも拡張してく予定だという。
この日の会見でリアム・コンドンCEOは、「投資の増大で、農薬原体の生産量は大幅に増えるだろう。わが社に対する生産者の需要は増加しており、世界中の生産者が望む革新的な農業ソリューションを提供し、農業の生産性引き上げ、持続可能性向上などに寄与したい」と述べた。
(関連記事)
・農業関連事業が好調維持 バイエル上半期(2013.08.09)
・新規芝用除草剤「スペクタクル」バイエル(2013.07.18)
・バイエル、沖縄で出前授業 サンゴの大切さ学ぶ(2013.07.12)
・ドイツ人ハーラルト氏が新社長に バイエル(2013.07.02)
・バイエル、小学校で理科の実験教室(2013.06.28)
重要な記事
最新の記事
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】危機に直面し気づく協同組合の価値(2) 国際ジャーナリスト・堤未果氏2025年8月18日
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
米の買取販売 JAの6割が実施 農水省調べ2025年8月18日
-
ななつぼし2万9000円 2025年産道産米の概算金 ホクレンが決定2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
海外バイヤーとの日本産"米"商談会 8月22日まで参加事業者を募集 農協観光2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県の魅力発信「総称山形牛」堪能 JAタウン2025年8月18日
-
JAタウン「生産者応援キャンペーン」実施中 第3弾は「野菜ボックス」2025年8月18日