2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
250425_ナブ普及会PC
250425_ナブ普及会SP

黒蜜ソースが進化 国産こだわり素材シリーズ「京都宇治抹茶プリン」新発売 協同乳業2025年5月13日

一覧へ

協同乳業は5月26日、京都府産宇治抹茶の素材の味を活かした「京都宇治抹茶プリン」を新発売。全国のスーパー・コンビニエンスストアで期間限定で発売する。

新商品の「京都宇治抹茶プリン」新商品の「京都宇治抹茶プリン」

協同乳業では、日本各地のこだわり素材の生産者を商品を通して応援する『国産こだわり素材シリーズ』を展開。新商品は、京都府産の抹茶の中でも日本緑茶発祥の地である「宇治田原町」で生産・製造された宇治抹茶のみを使用した。

好評だった昨年の商品から、今年は抹茶のフレーバーを改良し、後味にふわりと香る抹茶の余韻をより豊かに感じられるように仕上げた。抹茶の「香り立ち」に着目し、口に残る風味の設計を微調整することで、より上品な香りの余韻を楽しめる味わいに進化している。

また、プリンの味わいを引き立てる黒蜜ソースもリニューアル。黒糖蜜を使い深みのある色合いとコクをプラスした。濃厚な抹茶の味わいと、まろやかな黒蜜ソースの絶妙なバランスが楽しめる。

宇治抹茶は、京都、奈良、三重、滋賀の1府3県で栽培した茶葉を京都で加工したもので、中でも京都府で栽培される茶葉は生産量が少ない。「京都宇治抹茶プリン」には、希少な京都府産宇治抹茶の中でも"日本緑茶発祥の地"である宇治田原町産に限定して使用している。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る