2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
250425_ナブ普及会SP

ローソン「新潟美味しいもの巡り」新潟の味を楽しめる10品を発売2025年5月13日

一覧へ

ローソンは5月13日、新潟の味が楽しめるフェア「新潟美味しいもの巡り」を開始。新潟県産食材を使用したデザートや、新潟大学の学生と共同開発したベーカリーなど、新潟県にゆかりのある商品を関東甲信越地区(新潟県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県)のローソン店舗で発売する。

ローソン「新潟美味しいもの巡り」新潟の味を楽しめる10品を発売

今回発売する新潟県産米「新之助」の米粉を生地に使った「米粉入りメロンパン(ホイップ)新潟県産米 新之助の米粉」(149円)と新潟県産米の米粉を生地に使った「米粉のチュロッキー」(157円)はいずれも新潟県産米を使用。また、「パイコロネ(越後姫いちごのホイップ)新潟県産越後姫苺」(181円)は、酸味が少なく、強い甘味と香りが特長の新潟県産「越後姫いちご」のペースト入りジャムを使用したホイップクリームを、サクッとした食感の生地に入れている。

「牛乳パン 佐渡乳業コーヒー」(149円)と「佐渡乳業コーヒーのバウム」(190円)は、新潟県佐渡島で馴染みのある、さっぱりとした味わいが特長の「佐渡乳業コーヒー」入りのクリームを使用。「佐渡牛乳のミルクバウムクーヘン」(173円)も佐渡島産「佐渡牛乳」入りのクリームを生地に使った。

このほか、新潟県のご当地丼をイメージした「新潟タレかつおにぎり」(225円)、新潟県で馴染みのある、醤油ベースの甘辛タレで味付けしたカツを挟んだ「新潟タレかつサンド」(365円)、新潟県長岡市のご当地メニュー「長岡洋風カツ丼」をイメージした「長岡洋風カツ弁当」(646円)や、新潟県長岡市のご当地メニュー「生姜醤油ラーメン」をイメージした「冷し生姜醤油ラーメン」(599円)の計10品を発売する。価格は税込み。

ローソンは、2009年9月に新潟県と「包括連携協定」を締結し、連携項目である「子ども・青少年育成に関すること」、「観光情報・振興に関すること」などの協働事業を実施。項目の一つ「県産品の販売促進に関すること」の取り組みとして、2024年7月に、新潟県との包括連携協定締結15周年を記念して越後姫いちごを使用したシュークリーム、新潟県産米粉を使用したメロンパンなどを発売した。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る