ローソン「新潟美味しいもの巡り」新潟の味を楽しめる10品を発売2025年5月13日
ローソンは5月13日、新潟の味が楽しめるフェア「新潟美味しいもの巡り」を開始。新潟県産食材を使用したデザートや、新潟大学の学生と共同開発したベーカリーなど、新潟県にゆかりのある商品を関東甲信越地区(新潟県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県)のローソン店舗で発売する。
今回発売する新潟県産米「新之助」の米粉を生地に使った「米粉入りメロンパン(ホイップ)新潟県産米 新之助の米粉」(149円)と新潟県産米の米粉を生地に使った「米粉のチュロッキー」(157円)はいずれも新潟県産米を使用。また、「パイコロネ(越後姫いちごのホイップ)新潟県産越後姫苺」(181円)は、酸味が少なく、強い甘味と香りが特長の新潟県産「越後姫いちご」のペースト入りジャムを使用したホイップクリームを、サクッとした食感の生地に入れている。
「牛乳パン 佐渡乳業コーヒー」(149円)と「佐渡乳業コーヒーのバウム」(190円)は、新潟県佐渡島で馴染みのある、さっぱりとした味わいが特長の「佐渡乳業コーヒー」入りのクリームを使用。「佐渡牛乳のミルクバウムクーヘン」(173円)も佐渡島産「佐渡牛乳」入りのクリームを生地に使った。
このほか、新潟県のご当地丼をイメージした「新潟タレかつおにぎり」(225円)、新潟県で馴染みのある、醤油ベースの甘辛タレで味付けしたカツを挟んだ「新潟タレかつサンド」(365円)、新潟県長岡市のご当地メニュー「長岡洋風カツ丼」をイメージした「長岡洋風カツ弁当」(646円)や、新潟県長岡市のご当地メニュー「生姜醤油ラーメン」をイメージした「冷し生姜醤油ラーメン」(599円)の計10品を発売する。価格は税込み。
ローソンは、2009年9月に新潟県と「包括連携協定」を締結し、連携項目である「子ども・青少年育成に関すること」、「観光情報・振興に関すること」などの協働事業を実施。項目の一つ「県産品の販売促進に関すること」の取り組みとして、2024年7月に、新潟県との包括連携協定締結15周年を記念して越後姫いちごを使用したシュークリーム、新潟県産米粉を使用したメロンパンなどを発売した。
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産が原理原則 鈴木農相が就任会見2025年10月22日
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
【2025国際協同組合年】協同組合間連携で食料安全保障を 連続シンポ第7回2025年10月22日
-
身を切る改革は根性焼きか【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政一層前に 高市内閣発足・鈴木農相就任で山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島の食材たっぷり「かごしまの宝箱プリン」を紹介 JAタウン2025年10月22日
-
京野菜セットなど約70商品が送料負担なし「JA全農京都ショップ」で販売中 JAタウン2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
【消費者の目・花ちゃん】世界陸上 生の迫力2025年10月22日
-
柿谷曜一朗氏の引退試合「THE LEGEND DERBY YOICHIRO KAKITANI -LAST MAGIC-」にタイトルパートナーとして協賛 ヤンマー2025年10月22日
-
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本2025年10月22日
-
台風22・23号の被害に伴う八丈島へ支援物資を送付 コープみらい2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日