「ハローキティ」とコラボ アジアで日本産青果物のプロモーション開始 日青協×JFOODO2024年8月26日
日本青果物輸出促進協議会(日青協)と日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)が、今年度連携。海外で人気があり、今年50周年を迎えるサンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボレーションし、オールジャパンで日本産青果物のプロモーションを実施する。
各種店頭ツール
日本産青果物は生産者により丁寧に育てられ、その青果物を食べて子供たちが愛情たっぷり育てられている、この2つの意味を「Grown with Love and care -Japanese premium Fruit, Smile-guaranteed Quality-」のコピーに込め、同じように大切に愛されてきたハローキティとのコラボレーションした。
日青協は、日本産青果物の輸出拡大に向けて、「日本産果実マーク」を統一的に使用した事業を実施。
今年度のプロモーションは、日本産青果物のうち輸出重点7品目(りんご、ぶどう、もも、かんきつ、いちご、かき・かき加工品、かんしょ)について、輸出の拡大が期待される香港、台湾、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム市場で展開。
「ハローキティ」とコラボした日本産果実マークを活用し、「有子家庭」をターゲットに、贈答にも最適な高品質な日本の青果物を訴求するための様々なツールを展開する。
コラボツールは、現地小売店の売場を確保し、産地を繋ぎながら日本産青果物を通年で販売するフェアや、現地外食店舗と連携し日本産果実メニューを展開するキャンペーン、現地イベント、店頭・デジタルプロモーションで活用。
また、日青協会員の各販促活動などで活用し、消費者と関係事業者の日本産果実マークの認知・理解向上や日本産イメージの定着向上を目指す。
市場別プロモーション展開スケジュール
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(153)-改正食料・農業・農村基本法(39)-2025年8月2日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(70)【防除学習帖】第309回2025年8月2日
-
農薬の正しい使い方(43)【今さら聞けない営農情報】第309回2025年8月2日
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日