「本格石焼き 電気焼いも機」を新発売 サタケ2016年2月17日
サタケ(本社:東広島市、佐竹利子代表)は、ファーマーズマーケットや農産物直売所、道の駅などでの販売に最適な、簡単操作で美味しい焼きいもが作れる「本格石焼き 電気焼いも機」を3月1日より新発売する。
近年、"焼いも"の人気が高まっているという。甘くねっとりとした食感の新品種が登場したことや、健康意識の高まりから、食物繊維やビタミンの豊富なサツマイモが注目されている。
一方、生産者は栽培したサツマイモを焼いもに加工し、農産物直売所などで販売すれば、サツマイモの付加価値を高め、収益向上を図ることが出来る。
同社はこれまでも、農業の6次産業化を支援しており、その取組みの一環として、農産物の価値を高める調理機器「本格石焼き 電気焼いも機」を発売することにしたものだ。
この焼いも機は、庫内に敷き詰めた石による遠赤外線効果でサツマイモを美味しく焼き上げる本格派。焼き温度と時間を、通常は200℃・約50分に設定するだけで、誰にでも簡単にホクホクの焼いもが作れる。
本体上部には、焼き杉木枠で囲われた保温部を装備。焼き上がったサツマイモを陳列すれば、常にアツアツの焼いもを販売できる。
一度に焼くサツマイモの量により、3タイプから選べる。メーカー希望小売価格は、2kgタイプが45万円、3kgタイプが59万円、10kgタイプが138万円(共に税別価格)。
農産物直売所や道の駅、観光農園などへ、年間500台の販売を見込んでいる。
この商品に関する問い合わせは、(株)サタケ調製機事業本部 TEL:082-420-8541まで。
(写真)本格石焼き 電気焼いも機
(関連記事)
・ベトナム・カントー市で精米業者向けセミナー開催 サタケタイランド (16.02.12)
・サタケが創業120周年 「持続可能な農業の実現」目指す (16.01.08)
・来春台湾で「おむすびのGABA」を開店 サタケ (15.12.21)
・韓国でサタケ炊飯設備が稼動開始 サタケ (15.12.15)
・GABA楽メシ「大盛り白飯」 サタケ (15.11.25)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日