小泉農相 備蓄米20万t追加売渡し表明 在庫は残り10万t 適正数量の1割に2025年6月10日
小泉進次郎農相は6月10日の閣議後会見で随意契約による政府備蓄米売渡しを20万t追加することを明らかにした。11日から申込みを受け付ける。
追加売渡し数量は2021年産10万tと2020年産10万t。
このうち21年産10万tと中小小売業者向けに残っている21年産2万tの計12万tを先行して売り渡す。
対象は大手小売業者(年間1万t以上の取扱数量見込み)、中小小売業者(年間1000t以上1万t未満の取扱数量見込み)、精米能力を持つ米穀小売店(共同購入を含む)。PОSデータの情報提供の協力が求められる。これまでに契約した事業者も再度申込みができる。
これまで同様、小売業者が対象のため買い戻しは求めない。8月までに消費者に提供される分を申込む。運送料は国が負担するが、原則10tまたは12t車の台数単位で引き渡される。
売渡し価格は21年産米が60kg1万80円、20年産米が同9140円とする。農相は21年産は店頭価格5kg1800円程度、20年産は同1700円程度を見込む。
6月11日午前10時に申し込み受け付けを開始する。
小泉農相は2週連続で店頭の小売価格が下がったが「一日も早く5kg3000円台にもっていきたい」として「備蓄米が早く安く消費者に届くようスピードを緩めず対応していきたい。できることは何でもやる」と述べた。
追加売渡し分がすべて放出されれば、残る備蓄米は20年産の10万tとなるが、農相は東日本大震災の米不足で4万tを放出したとして災害等に備えられる備蓄量との考えを示した。
一方、25年産米が前年より40万t程度の生産増の見込みとなるなか、これまでの61万tに加えて20万tを追加放出すれば、供給過剰で米価が下落する懸念もある。現行の米の基本指針では来年6月末の民間在庫量は178万tと適正とされる水準を見通しているが、生産増と備蓄米の放出等で大きく在庫が増え、270万tを超えることも考えられる。
これに対して小泉農相は「平時だったらそれは言えるかもしれないが、実際価格は下がっていない。私たちは(米を市場で)じゃぶじゃぶにしていかなかったら価格は下がらないという思いでやる。かなり強い手段を取らなければトレンドは変わっていかない」と述べるとともに、米国産米に加えて台湾産米の輸入も増えるなど「手をこまねいていたらどんどん外国産米が棚を占めていく。国産米と消費者の米離れを防ぐ対策だと生産者に理解してもらえるように丁寧に説明したい」と強調した。
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    学生ビジネスプランコンテスト"JUMP Vol.5"のエントリー受付開始 AgVenture Lab2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 - 
            
              
      
    北海道・十勝発 農林水産業から拓く「GX地方創生」シンポジウム開催2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
