備蓄米 5kg1990円から4980円 随契米販売で価格差開く2025年6月10日
農水省は6月9日、政府備蓄米を含む複数原料米の店頭価格調査結果を公表した。
農水省職員が原則6月5日に全国345店舗の米売り場の店頭価格を調査した抽出調査結果。販者売へのヒアリングに基づき、備蓄米を含む複数原料米と備蓄米の単一原料米と推察される5kg商品を対象に調べた。

全国の最低価格は千葉県の11店舗のうちで確認された5kg1990円(税抜き)。福岡県では在庫切れで商品そのものは確認できなかったが、同1833円の表示があったという。
前週は千葉県の最低価格は同3380円、福岡県では同3998円だったため、調査対象の店舗に随意契約米が並んだと見られる。都道府県別の最低価格の中央値は同3000円。それより低い同2000円台だったのが北海道(同2990円)、長野県(同2780円)の2県。
一方、全国の最高価格は滋賀県の5店舗のうちで販売されていた同4980円だった。都道府県別の最高価格の中央値は同4280円。中央値より高いのは長野県(同4290円)、和歌山県(同4880円)の2県だった。
全国の中央値は同3480円となった。ただ、価格の安い随意契約米が店頭に並んだことによって最低価格と最高価格の差は、前週の1500円より開き2990円となった。
今回の調査からも米の売り場では、単一銘柄米、競争入札により放出された23年産、24年産備蓄米のブレンド米、随意契約で放出された5kg2000円程度の米の3極化していることが示された。
小泉農相は10日の会見で「高い米しかなかったところに手に届く米を届けることができたのはプラス。前向きに捉えていきたい」と話し、"米価を一旦落ち着かせるため"の備蓄米売渡しなど「手を緩めることはない」と話す。
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    学生ビジネスプランコンテスト"JUMP Vol.5"のエントリー受付開始 AgVenture Lab2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 - 
            
              
      
    北海道・十勝発 農林水産業から拓く「GX地方創生」シンポジウム開催2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
